~本記事のテーマ~
- Z会中学生コースのタブレットコースってだめなの?
- Z会タブレットコースを利用する中学生の口コミは?
Z会中学生コースのタブレットは「だめ」って声もあるけど・・・
実際に利用している中学生の口コミってどうなの?
そんな疑問にお答えします!
Z会中学生コースは、「タブレット」or「テキスト」でコース選択できますが、AIを搭載したタブレット学習に興味を持つ方も多いのではないでしょうか。
ただ、「タブレットはだめ」という口コミを聞くこともあるから、気になっちゃうよね・・・
本記事は、Z会中学生タブレットコースの口コミを分析し、ダメと言われる理由&タブレット学習の良い面を紹介します!
中学時代、通信教育を使って成績アップ&高校受験の成功を勝ち取った僕が、Z会タブレットコースを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
\資料請求で体験教材がもらえる!/
(※タップで公式サイトへ)
~Z会キャンペーン~
(※2025年1月2日現在)
Z会中学生コースは、春のロケットスタートキャンペーン 実施中です!
資料請求で、勉強法などの特典冊子がプレゼントされます!
(※とくに新中1生は必見!)
入会を検討される方は、この機会に資料請求しておくのがお得です。
Z会タブレットコースはだめ?中学生の口コミを分析!
まずは、Z会タブレットコースについて、実際に利用した中学生等の口コミをチェックしてみましょう!
悪い口コミ
- 紙に書かないとダメ
- 紙が勉強しやすい中学生もいる
- 難しくてやりきれず辞めてしまった
- ネットで遊んでしまうことも
Z会検討してるんだけどタブレット学習ってどうなんだろ。頭が昭和だから紙に書いて解かないとだめでしょ!ってどうしても思ってしまうんだよな。
— みーすけ (@imymesuke) July 20, 2020
うちの長男(中学生)は紙の方がいいってタブレットはやめちゃったけど、娘(小学生)はタブレット学習してます。
— みかん🍊 (@sgd_mikan_sz) February 9, 2023
シンプルだけど、良問揃いでお勧めですよ〜
z会のタブレットの中学講座、中学生になって難しくなって、全部やりきれなくなって、お金も高いから辞めちゃったんだけど、理数系だけの講座とか、希望の科目だけの講座とかの選択肢があって受講料が抑えられたなら良かったんだけどなぁ。
— こたつむり (@kota_tumuri) March 8, 2024
学校で貸与されるPCは管理が大変だから制限付きであるべきだし、scratchできればもうそれでいいじゃん。
— lotta (@lottahelotta) January 12, 2022
Z会タブレットなんてフリーダム過ぎてYouTube再生機兼ブラウザゲーム機になってるよ。
一見、集中して勉強してるように見えるからほんとに最悪。
Z会中学生コースの口コミを調査してみると、「紙の方が勉強しやすい」というお子さんもいるようです。
タブレットの方が「楽しく勉強できる」イメージはありますが、「紙の方がいい」という中学生もいるのは注意したいところですね。
また、Z会はハイレベルな学習がウリの通信教育であり、中学生コースになって「難しくて辞めた」という声もあります。
教材レベルは高めなので、現状、「家庭学習の習慣がない」「テストで6割以下しか取れない(目安)」などというお子さんだと、Z会の継続は難しいかもしれません。
「タブレットでYouTubeなどを見てしまう」という口コミもありますが、Z会はそもそもハイレベルな学習設計であり、自制して勉強に取り組めるような中学生向けとも言えます。
親御さんの管理も必要ですが、「ネットで遊びがち・・・」というお子さんなら、進研ゼミ の方が教材がやさしく、ネットでも遊べない仕様なのでオススメです。
\進研ゼミは勉強のペース作りに最適!/
良い口コミ
- テスト前の復習で動画が探しやすい
- 苦手な問題をピックアップしてくれるのが良いところ
- 不登校でも中学の予習がすいすい進んでいる
突然失礼します〜🙇♀️
— ということでね!!! (@aoi56017729) February 9, 2023
弟も私もZ会のタブレットコースを使ってますが(紙だけの時期もあります)、私的にはテスト前に復習したいところを動画を探して見てたので、
空き時間でも復習しやすいのが利点かな?と思います!
Z会誰でも受講できるので凄く無いです😁
— Racherry (@RacherryBlossom) April 3, 2022
私もタブレットの問題や解説読んだんですが、電子だと目がチカチカするせいか頭に入りにくい気がして💦
数学は紙で計算する必要あるし、漢字も英単語も書かなきゃ覚えないし💦
タブレットはやはり苦手な問題をピックアップしてくれるのが人気のようです。
Z会のタブレットコースを始めた息子。中学の予習今のとこすいすい進んでいる。
— エビ@不登校 2E (@yuri_sumikko) February 24, 2024
うーん、普通に中学校行ったらって言いそうになってしまう私
でも学校的なものが苦手な息子には酷な話なんだよなあ#不登校#不登校の親
Z会中学生コースのタブレットは、デジタル教材で「効果的に学習が進められる」点は良い評判となっているようです。
オープンカリキュラムで中学3年分の範囲は学び放題であり、予習・復習に最適。
テスト前には、復習したい分野が探しやすく、スキマ時間でサクッと学習が可能となります。
AI搭載のタブレットで、苦手な問題をピックアップしてくれるのも、良い口コミとなっていますね。
効率的に学力アップが目指せる仕組みになっています。
\タブレットで効率学習!/
Z会中学生タブレットコースのだめなところ!
Z会タブレットコースが「だめ」と言われる理由について、口コミでの評価も含めて問題点をまとめます!
- タブレット学習が合わない中学生もいる(学習面)
- タブレット端末の購入が必要
※実質9,960円~ - レベルが高くて難しい(学習面)
- 充電が必要(使い心地)
- タッチペンの反応が悪いことも(使い心地)
タブレットについての問題点は、学習面・端末の使い心地の2つの面があります。
最近は、専用タブレット(第2世代)の性能も上がってるのか、端末の使い心地に関しては、あまり悪い口コミも見られなくなっきている印象です。
そのため、お子さんが「Z会のタブレットorテキストのどっちが学習しやすいか」をよくチェックすると良いでしょう!
▼Z会資料請求で教材見本をチェック!
Z会中学生タブレットコースの良い面はココ!
一方、Z会中学生タブレットコースは、メリットも多くあります。
タブレットコースのメリット!
- 映像授業があるから理解しやすい
- 自動ですぐに答え合わせするからサクサク勉強が進む
- 記述問題等にも対応する
- 問題レベルを調整してくれるから効率的に学力アップできる
- お子さんの学習状況を保護者がスマホでチェックできる
- Z会専用タブレット(第2世代)は退会後もAndroidタブレットとして利用できる
Z会のタブレット学習は、効率的に学力を伸ばすのに最適!
教材自体も良質で、「ハイレベル」な学習に取り組めます。
家庭学習をコツコツ続けられる中学生なら、メキメキと成績が上がっていくことでしょう。
テキストコースは廃止予定!
ちなみに、Z会中学生コース(公式HP) でも公開されていますが、中学生テキストコースは2024年度で終了予定です。
Z会の通信教育 中学生テキストコース
中学生テキストコースのご提供は2024年度で終了します。2025年度からは中学生向けコースを再編し、タブレット端末上で、書いて学ぶことで学力の伸びを実感し、ハイレベルな記述式の演習、都道府県別の入試対策をより効果的・効率的に学ぶ学習体験を提供する予定です。
引用:Z会公式HP
現在、資料請求する場合も、テキストコースに関しては中3生のみの提供となっています。
(※中1・中2生は、タブレットコースのみの資料となります。)
タブレットに特化した通信教育としてパワーアップ!?
Z会は、タブレット端末上での「書いて学ぶ」方針に切り替えていきます。
従来のテキストコースを廃止し、タブレットに特化して力を入れていき、より効率的な学習となるように改良されていくことでしょう。
Z会は、タブレット学習に注力していることがうかがえます。
中2までのお子さんを持つ方など、2025年度以降もZ会中学生コースを受講する予定なら、タブレットコースを選択する方が良いでしょう!
\資料請求で詳細をチェック!/
Z会中学生コースのタブレットと紙教材を比較!
Z会中学生コースについて、タブレットと紙教材(テキストコース)を比較してみましょう!
タブレット | テキスト(紙) | |
---|---|---|
対応科目 | 5教科+実技4教科 Asteria英語選択可 専科作文 | 5教科+実技4教科 専科作文 |
料金 | 【5講座セット/12か月一括】 中1:10,240円/月 中2:8,965円/月 中3:11,430円/月 タブレット実質9,960円~ ⇒テキストより安価 | 【5講座セット/12か月一括】 中1:14,990円/月 中2:13,375円/月 中3:17,975円/月~ |
レベル | 理解度に応じて調整 | 進学クラス(迷ったらコレ) 特進クラス(難) |
答え合わせ | 自動 | 自分で答え合わせ |
学習時間 | 1回30分 | 1回30分 |
ざっくり比較すると、以上のような感じになります。
学習レベルの調整面では、タブレットなら理解度に合わせた問題を抽出してくれるのがメリット。
答え合わせも自動で行ってくれるので、より効率的に学習が進められます。
料金面では、タブレットコースは端末代がかかるものの、テキストコースより安価に受講できます。
トータルで見ると、タブレットコースの方が安く受講できる場合が多くなるでしょう。
「タブレットは勉強しにくい」という中学生なら、テキストコースを選ぶと良いですが・・・
基本的には、タブレットの方がメリットは大きいかなと思います!
Z会中学生コースの特徴!
Z会中学生コース の特徴をまとめます!
現状では、タブレットorテキストコースでの選択制になってますが、2024年度まででテキストコースは廃止予定です。
注意しましょう!
Z会中学生コースの概要!
特徴 | |
---|---|
学習スタイル | タブレットコース(タブレット中心) テキストコース(紙教材中心) ※テキストコースは2024年度までで終了予定 ≫Z会のコース選びはこちらで解説 |
学習内容 | ・教科書準拠 ・授業、定期テスト、受験対策可能 ・1回30分 ・オープンカリキュラム(3年分学び放題) |
入会金 | 0円 ※タブレット代29,960円 ⇒5講座セット&12か月一括払いで実質9,960円 |
料金 | 【中1】 タブレット:9,560円/月~ テキスト:14,990円/月~ 【中2】 タブレット:8,965円/月~ テキスト:13,375円/月~ 【中3】 タブレット:11,430円/月~ テキスト:17,795円/月~ |
コース分け | (テキストコース) 進学クラス・特進クラス |
サポート | ・添削指導(毎月) ・質問制度 ・英語オプション講座「Asteria」選択可 |
公式HP | ≫Z会中学生コース(公式HP) |
Z会 の学習スタイルとしては、タブレットor紙テキストの2タイプから選択になります。
料金は、タブレットコースの方が安く受講可能です。
(※テキストコースは、2024年度までで終了予定)
教材の特徴
Z会は、充実の学習サービスとなります。
中学生のお子さんが、学力を伸ばしていくための仕組みが整った通信教育といえるでしょう。
- オープンカリキュラムで中1~中3の単元が見放題
⇒さかのぼり・先取り学習可能 - タブレットの学習形態
- 文章・図・イラスト・映像授業を使った学習
⇒理解しやすい - 直接書き込み可能
- 添削指導&AI技術で徹底的に個別指導
- 文章・図・イラスト・映像授業を使った学習
- AI速効トレーニング
- 定期テスト対策
⇒単元を設定するだけで到達度の低いものから対策! - 入試対策
⇒到達度を判定し、今解くべき問題を出題。必要な対策で着実に力を伸ばす!
- 定期テスト対策
- 添削指導
⇒プロによる指導で自分でも気づけない弱点を補強
※タブレットコースはWi-Fi環境が必要
添削問題もあり、学習指導は丁寧です。
演習量も多く、中学生の学習に最適でしょう!
高校受験までしっかり対応!
Z会中学生コースは、高校受験対策にも対応します。
中3からは、通常のカリキュラムに加えて、「入試特訓カリキュラム」が追加。
1年間かけて、志望校合格への学力がしっかり付けられるでしょう!
\ハイレベルな学習で成績アップ!/
Z会中学生タブレットコースの進め方!
Z会中学生コース受講において、タブレットコースを選ぶなら、以下のような進め方がオススメ!
基本的に予習用として日々の学習を進める!
Z会中学生コースのタブレットでは、映像授業や図表等を用いて解説されるため、はじめて習う分野でも分かりやすく学習できます。
そのため、中学校の予習用として活用しやすく、日々の予習をZ会で行うのがオススメです。
予習できれば、学校の授業の理解度が上がり、挙手が増えるなど内申点アップにもつながります。
定期テスト対策にも効果的でしょう!
先取り・振り返り学習をフル活用する!
Z会のタブレットコースは、オープンカリキュラムです。
中学3年分の単元が学び放題なので、得意な教科は先取り学習、ニガテな単元は振り返り学習をどんどん活用しましょう!
とくに、ニガテな単元は残さないように!
中学3年間の学習はつながってるところがあるので、ニガテがあると、定期テストや高校受験対策でつまずくことがあります。
その点、タブレットコースで振り返り学習がしやすいのは、大きなメリットと言えるでしょう!
毎日タブレット学習する習慣を付ける!
Z会のタブレット学習は、とにかく毎日の習慣付けをしましょう!
1日でもサボってしまうと、次に開始する労力が大きくなっていきます。
家庭で、「学校から帰ったら、必ずタブレット学習してから遊ぶ」などといったルールを作って、毎日Z会に取り組むための仕組みを作っておきましょう!
1回30分という教材設計のため、1日あたり最低30分は学習時間を設けたいですが、目安として「1時間以上/日」はあると良いでしょう。
\タブレットで効率的に学力アップ!/
まとめ
Z会中学生コースのタブレットは、悪い口コミもありますが、決して「だめ」な教材ではありません!
オープンカリキュラムで、中学3年分の単元にいつでも取り組むことが可能。
得意・ニガテに合わせて、先取り&振り返り学習ができるため、着実に学力アップが目指せるでしょう!
AIを搭載したタブレットで、お子さんの理解度に合わせた問題演習ができるのもメリットです!
テキストコースよりも料金が安いので、より受講のハードルは下がります。
ただし、「紙教材の方が勉強しやすい」という中学生がいるのも事実。
Z会を受講するなら、資料請求でもらえる教材見本をチェックするなど、お子さんの合うコース選択をすると良いでしょう。
(※ただし、テキストコースは2024年度に終了予定です。タブレット学習に一本化されていく流れなので、基本的にはタブレットコースの選択がオススメです!)
\Z会で成績アップを目指す!/