≫【2025年4月最新】タップでお得なキャンペーンまとめへ!
本サイトはPRも含まれます

【進研ゼミ中学講座の退会はいつまで?】解約の電話番号・タブレット返却・努力賞を徹底解説!

通信教育
中2 1学期末
中2 1学期末
中3 11月実テ
中3 11月実テ

~本記事のテーマ~

  • 進研ゼミ中学講座の退会方法は?いつまでに解約すればいいの?
  • 進研ゼミ中学講座を退会したら、タブレットは返却するの?
  • 進研ゼミの解約は電話のみ?電話番号は?
  • 進研ゼミ中学講座の努力賞ポイントって、退会後は使えないの?

進研ゼミ中学講座を退会しようと思うけど、いつまでに手続きすればいいのかしら?

解約するときに注意することってあるの?

そんな疑問にお答えします!

「進研ゼミ中学講座」は大手ベネッセが運営する通信教育の有名どころ!

「赤ペン先生の添削問題」など学習サポート面も充実した人気教材ですが、中学生のお子さんに合わず、退会をお考えの方もいるかと思います。

引用:進研ゼミ

そんな進研ゼミ中学講座を退会するにあたって、

  • 退会方法
  • 退会締め切り日(いつまでにするか)
  • タブレットの返却
  • 努力賞ポイント

などといった点で疑問をお持ちの方も多いでしょう。

そこで本記事では、進研ゼミ中学講座の退会方法を詳しくまとめます。

僕自身の中学時代、進研ゼミを使った家庭学習中心で、成績アップ&高校受験の成功を勝ち取りました。

そういった経験を踏まえ、進研ゼミ退会について徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

~本記事ではこんなことが書いてあります~

  • 進研ゼミの退会方法は電話のみ
  • 解約受付の電話番号は0120-929-100(中高一貫・IP電話は別)
  • 中学講座の退会締め切り日は「退会希望月号の前々月25日」
  • タブレットは返却不要(6か月未満の受講の場合、タブレット代8,300円発生)
  • 努力賞ポイントは退会後も有効
  • 提出課題は「提出期限」までOK

▼進研ゼミが合わないなら他の教材をチェック!

もっとハイレベルに学習したい中学生なら
Z会 でトップクラスを目指す!

「勉強がニガテ」を解消したい中学生なら
すららの無学年式学習をチェック!

\お好みのスタイルで成績を上げる!/

(※タップで開く)

▼進研ゼミは4月号入会がアツい!

進研ゼミ

進研ゼミ 4月号の入会なら、お得なキャンペーン豊富な教材が届きます!

  • 4月号5,000円割引などのキャンペーン
  • 春休みの復習号新学期開講号が豊富な教材が届く!

僕も受講経験がありますが、進研ゼミは勉強のペースづくりに最適!
早めのスタートで、成績アップを目指しましょう。

3/30まで!!スピード復習セット(新中1生)

≫詳細は進研ゼミ(公式HP)でチェック!

【進研ゼミ中学講座】退会する方法&解約先電話番号!

まずは、進研ゼミ中学講座 の退会方法をまとめていきます!

進研ゼミの退会は電話受付のみ!

進研ゼミの退会方法はカンタン。

ただし、電話受付のみとなっている点は注意ですね。

Webでの退会手続きはできないので、以下の電話番号にかけましょう。

▼進研ゼミ中学講座

  • 電話番号
    0120-929-100
    (IP電話から:042-679-8565)
  • 受付時間
    9:00~21:00
    ※年末年始除く

▼進研ゼミ中学講座中高一貫

  • 電話番号
    0120-933-599
    (IP電話から:042-679-8185)
  • 受付時間
    9:00~21:00
    ※年末年始除く

※参照≫進研ゼミよくある質問

リョウ
リョウ

「電話だと、しつこく引き止められそう・・」と不安を持つ方もいますが、安心してOKです。

退会は簡単にできます!

進研ゼミ各講座の電話番号

進研ゼミ各講座の退会受付電話番号はこちら!

電話番号(IP電話から)受付時間
こどもちゃれんじ 0120-55-4103042-679-85619:00~21:00
※年末年始除く
進研ゼミ小学講座 0120-977-377042-679-85639:00~21:00
※年末年始除く
進研ゼミ中学講座 0120-929-100042-679-85659:00~21:00
※年末年始除く
進研ゼミ高校講座0120-332-211042-679-85679:00~21:00
※年末年始除く

各講座で電話番号が異なるので注意しましょう。

▼進研ゼミの公式HPはこちら!

【進研ゼミ中学講座】退会時の注意事項!

進研ゼミ中学講座 の退会で、注意しておくべき点をまとめます!

退会は2か月以上の受講が必要

進研ゼミ中学講座は、基本的に2か月からの受講となります。

キャンペーン等を除き、1か月のみの受講はできません。

進研ゼミ は、継続することで成果が出てきます。

教材を利用した予習・復習をコツコツ続け、授業の理解度を深めていきましょう!

~進研ゼミキャンペーン情報~
(※2025年4月2日現在)

進研ゼミ

進研ゼミ中学講座では、入会キャンペーン実施中です!
(※4月開講号のお得なキャンペーン!)

新中学1年生
(中学準備講座)
【4月号入会者対象】
・4月号5,000円割引
・1か月から受講OK
※タブレットは返却すれば機器代金0円
・小学校復習教材付き
・抽選プレゼント
新中学2年生 【4月号入会者対象】
・4月号5,000円割引
・1か月から受講OK
※タブレットは返却すれば機器代金0円
・春休み復習セット付き
・抽選プレゼント
新中学3年生 【4月号入会者対象】
・4月号5,000円割引
・1か月から受講OK
※タブレットは返却すれば機器代金0円
・受験生スタート応援セット付き
・抽選プレゼント

※詳細や注意事項は進研ゼミ中学講座(公式HP) をご確認ください

リョウ
リョウ

今なら総復習や新年度の準備セットがもらえ、春休みの学習も充実します!

学習習慣をつけ、2025年度の好スタートを目指しましょう!

\勉強習慣づくりに最適!/

いつまでに解約すればいい?

進研ゼミ中学講座の退会は、締切日が設定されています。

講座・オプション退会締め切り日
中学講座退会希望月号の前々月25日
中高一貫退会希望月号の前々月25日
【有料オプション】
オンラインスピーキング
退会希望月号の前々月25日
難関校受験EVERES退会希望月号の前月1日

退会締め切り日を過ぎると、解約時期が1か月分遅くなります。

「辞めたい」という方は、締切日に注意しておきましょう!

進研ゼミ中学講座

タブレット代や返却は?

進研ゼミ中学講座は、「ハイブリッド」または「中高一貫」で専用タブレットを使用します。

初回特別優待で申込の場合、タブレット代は無料。

ただし、短期間受講での退会orスタイル変更の場合に、タブレット代8,300円が発生します。

  • ハイブリッドスタイル受講⇒6か月未満での退会
  • 中高一貫コース⇒4か月未満での退会

(※参照≫進研ゼミよくあるご質問

入会して間もない場合は、タブレットの追加料金に注意しておくと良いでしょう!

ちなみに、進研ゼミ退会後のタブレット返却は不要です。

再入会の場合、お手持ちのタブレット「チャレンジパッドNext」は再利用できます。
(※兄弟のものや、小学講座のチャレンジパッド2・3は不可)

努力賞ポイントは?

進研ゼミ中学講座は、「赤ペン先生の添削問題」「実力診断テスト」を提出することで、努力賞ポイントをためることができます。

努力賞ポイントは退会後も利用でき、中学生活に役立つプレゼントと交換可能です。

有効期限は、高校卒業年の6月末までとなります。

※参照≫進研ゼミよくある質問

一括払いでの返金は?

進研ゼミ中学講座の受講では、月額料金が安くなる「6か月一括払い」「12か月一括払い」ができます。

ただ、一括払いで支払った場合、「返金はあるの?」「違約金は?」という疑問をお持ちの方はいるでしょう。

でも安心してOKです。

一括払いをしていても、過払いの分は返金されます。

ただし、以下のようなルールがあるので注意しておきましょう!

~返金例~

  • 12か月一括払いの場合
    • 6か月以上~12か月未満で退会
      ⇒支払金額-(6か月一括払い料金×受講月数)
    • 6か月未満での退会
      ⇒支払金額-(毎月払いでの料金×受講月数)

たとえば、12か月払いの最終月に差し掛かるなら、あと1か月がんばった方がお得な場合もあります。

添削課題の提出はできる?

進研ゼミ中学講座は、毎月の「赤ペン」など添削課題があります。

途中退会の場合でも、手元にある提出課題は「提出期限」まで有効です。

  • 赤ペン
    解答用紙右上の指導期限まで。
  • デジタル<赤ペン>
    受講月号に対する受講サポートBOOKに載っている「目安月号」まで。
  • マークテスト
    中学卒業後の6月末日まで。
    会員ページの認証期限は、最終受講月から3か月後の末日。
  • 模試・リハーサルテスト
    提出の最終受付日は中学卒業後の6月末日。

\豊富な学習サービスの進研ゼミ!/

(※タップで公式HPへ)

進研ゼミ中学講座の退会後におすすめの教材!

進研ゼミ中学講座の退会を検討したときに、考えておくことは「退会後の勉強方法」です。

「解約したあとは、とりあえず独学で・・・」とお考えの方は、注意てもあるのでチェックしておきましょう!

どうやって中学の勉強を進めるか?

中学生の勉強は、独学だと非効率的になりがちに。

その理由は次のとおり!

  • 定期テストや高校受験の重点ポイントが分からなくなる
    ⇒独学だと効率的に得点できない!
  • 楽しく勉強を続けることが難しくなる
    ⇒通信教育なら「楽しく」「分かりやすく」勉強できる!

進研ゼミ中学講座 の退会を検討している方で、「続かない」という方は、継続する方法もあるのでチェックしておくと良いでしょう!

その他の理由など「進研ゼミではダメ」という方なら、以下の通信教育等の勉強法に切り替えるのもありかと思います。

その他おすすめの教材!

進研ゼミ中学講座を退会した後の勉強法として、以下の通信教育を利用するのもありです。

通信教育は、中学生のタイプによって最適な教材が異なります!

無料資料請求を利用して、「体験教材」や「パンフレット」をチェックしてみるとよいでしょう。

「一人での家庭学習が難しいお子さん」なら、オンライン家庭教師という選択肢もありです。

進研ゼミ中学講座の退会によくあるQ&A!

進研ゼミ中学講座 の退会をお考えの方によくある質問をまとめます!

電話が繋がらないときは?

進研ゼミ中学講座では、解約は電話受付のみです。

そのため、電話が混みあっているときは「繋がらない」ということがあります。

  • 電話が繋がりにくい時間帯(参考)
    • 受付開始後すぐ(9時~)
    • お昼休みの時間帯(12時~13時)
    • 仕事終わりの時間帯(18時~20時) など
  • 電話が繋がりにくい日(参考)
    • 退会締め切り日の25日 など

※進研ゼミ退会受付時間・・・9:00~21:00

繋がりにくい場合は、時間や日をあらためてかけ直しましょう。

退会締め切り日の25日は、とくに電話が繋がらないということが予想されます。

退会できずに余分に受講費がかかるといけないので、早めに手続きしておきましょう!

進研ゼミを退会する理由は?⇒その対処法!

進研ゼミ中学講座 を退会する方の理由として、次のようなものがあります。

▼進研ゼミは続かない・・・

進研ゼミが続かなくてお困りの方も多いかと思います。

続かない場合の対処法はあるので、まずは試してみましょう!

▼進研ゼミの使い方がよく分からず、成績が伸びない・・・

進研ゼミは使い方が大事!

効果的な活用法で中学校の成績アップを狙いましょう!

▼進研ゼミが合わない・・・

通信教育は、中学生のタイプによって最適なものが分かれます!

選び方は大事なので、各社の特徴を理解して、お子さんにぴったりのものを選びましょう!

※以下、気になる通信教育は無料資料請求を利用するのがオススメです。

▼~250点をねらう中学生向け!

オンライン学習教材「すらら」がオススメ!
≫すららの評判!

オンライン家庭教師もあり!(費用は高くなる)
≫【中学生向け】おすすめオンライン家庭教師を徹底比較!

▼~300点超をねらう中学生向け!

タブレットだけで学習できる「スマイルゼミ 」の方がやさしい!
≫スマイルゼミ中学生コースの評判!

▼450点以上をねらう中学生向け!

ハイレベルな学習がウリのが「Z会中学生コース 」オススメ!
≫Z会中学生コースの口コミ!

▼進研ゼミの受講費が高い・・・

進研ゼミの受講費が高くてお悩みの方は、他にも安価な通信教育があります。

通信教育の教材は、中学生の勉強の質を上げるのに最適ですので、お子さんにぴったりのものを選びましょう。

進研ゼミの退会をお迷いの方は、理由別の対処法をチェックしておきましょう!

\スマイルゼミならタブレット1台で完結!/

(※タップで開く)

まとめ

進研ゼミ中学講座の退会方法はカンタン!

Web手続きは不可、電話のみでの解約受付となっているので、退会を希望する方は以下の電話番号に連絡しましょう。

▼進研ゼミ中学講座

  • 電話番号
    0120-929-100
    (IP電話から:042-679-8565)
  • 受付時間
    9:00~21:00
    ※年末年始除く

▼進研ゼミ中学講座中高一貫

  • 電話番号
    0120-933-599
    (IP電話から:042-679-8185)
  • 受付時間
    9:00~21:00
    ※年末年始除く

※参照≫進研ゼミよくある質問

解約金等はありませんが、ハイブリッドスタイルの場合、受講期間が6か月未満だとタブレット代8,300円がかかります。
※中高一貫なら4か月未満(参照≫進研ゼミよくあるご質問

進研ゼミを受講してすぐという方は、注意しておきましょう!

▼進研ゼミの公式HPはこちら!

タイトルとURLをコピーしました