~本記事のテーマ~
- すららって発達障害の子にもオススメ?
- すららの発達障害向け学習の評判は?
- すららの料金は?発達障害だと割引とかあるの?
発達障害の子に、すららを使ってみようと思うけど・・・
評判ってどうなのかしら?
ちゃんと勉強できるかな。
そんな疑問にお答えします!
すららは、「無学年式学習」がウリのオンライン教材!
発達障害のお子さんに使えるとの評判もありますが、「うちの子でも、本当に大丈夫かな・・・」と不安をお持ちの方も多いですよね。
すららには、発達障害でも勉強しやすい仕組みがあるよ!
塾に行くよりも、ダンゼンすららがオススメかも!
本記事は、すらら発達障害向け学習の評判&料金を紹介します。
僕自身が中学時代に通信教育で成績アップした経験をもとに、すらら教材を徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
(※2024年11月1日現在)
すららでは、入会金無料キャンペーン実施中!
(~11/30まで!)
お得に入会できるチャンスのため、受講を検討する方は要チェックです!
(≫すらら(公式HP))
【すらら】発達障害のお子さんの評判!
さっそくですが、発達障害にもオススメの「すらら教材」について、評判を見てみましょう!
実際に使ってみて「良かった」と感じる口コミもあります!
お子さんにも使えるか、実際の声からチェックしてみましょう!
多くの発達障害の子が学習している
すららは、多くの発達障害や不登校のお子さんも学習しているそうです。
— momota (@momota19928259) January 9, 2021
すららは、発達障害のお子さんに評判の良い教材です。
不登校向けにも利用されるケースが多く、「学校の授業についていけない」「勉強がニガテ」というお子さんに、オススメの教材と言えるでしょう。
無学年式に魅力を感じる
勢いでタブレット買った。
— みゃーこ (@mya_ko27) April 20, 2024
ここ数日探してて、ちょうど良さそうのが見つかったから。
前から気になってたけど、長男に「すらら」を初めてみようと思う。
発達障害に対応してるみたいだし、無学年学習だから、苦手な算数は前の学年から、好きな理科や社会は先取りしてみてもいいかなと。
すららの無学年式学習に、魅力を感じる声は多いようです。
発達障害のお子さんだと、ニガテな教科や分野で「勉強が進まなくなる・・・」といったお悩みはアルアルかと。
「さかのぼり学習」しやすく、ステップアップできる仕組みは、すららの大きな魅力となる点でしょう。
うちの子はやらなそう・・・
色々自宅での勉強の仕方教えてもらったけど、実際うちの子がすららとかちゃんとやるかっていうとやらなそう…。宿題ですら喧嘩になるまでダラダラやらないもん。自分で計画してやるべきことをやるという当たり前のことができない。将来どうなってしまうのかホント心配。ため息…
— 透明@元不登校ひとり親&心理学講師 (@GnuSF1Wizppni4F) August 23, 2022
すららの教材も、お子さんのタイプによって合わない場合はあるかもしれません。
とくに小中学生のお子さんだと、一人で家庭学習をコツコツ続けるのはハードル高め。
発達障害の子だけでなく、お子さんの勉強を継続させるためには、親のサポートも大事でしょう。
すららは、発達障害のお子さんでも取り組みやすい仕組みが満載です。
保護者の方も、しっかりサポートしていけば、学習を継続できる可能性は十分あります。
料金は高めに感じる
息子の宿題に付き合うのホント疲れる。すららを試したいのだけど、高いよなあ;チャレンジタッチのほうが安いようだけど発達障害考えるとすららのがいいのかなあ。。とにかく覚えることを嫌がる、めんどくさがる、嫌認定したらなかなか覆さないのが大変。
— 紅葉倫子 (@rinkomomiji) January 6, 2022
すららは、通信教育の中で料金が高いと感じる声はあります。
5教科コースなら、【入会金が7,700円・月額10,428円~】となっており、有名どころの進研ゼミと比較するとやや高め。
(※以下、5教科コース・一括払いでの料金比較)
ただし、すららは「すららコーチ」による手厚いサポートや、無学年式学習に最適な小中(または中高)の教材を通しで使うことができます。
充実したサポートと教材が利用できるので、コスパは悪くないでしょう。
塾や家庭教師を利用するよりも、圧倒的に安くて充実した学習が可能です。
5教科ならすららがいい!
書字障害の子にはホントにタブレット学習がいいと思う😊
— あんり🍎息子は明るい不登校→高校生に (@anriblog) January 20, 2023
学校での勉強とは比べ物にならないほど楽になる…
息子は発達障害もあるけど天神とすららすごい良かった!
1教科とか兄弟も使うなら天神で、5教科やるならすららがいい✨
スタサプは安いけど、モチベが必要でうちの子は続かず😇
実際に発達障害の子がすららを使って、「良かった」という評判は多く見られます。
とくに「5教科セットならすらら」という口コミもあり、さかのぼり学習のしやすさ&5教科でのコスパの良さは感じられるでしょう!
▼すららの資料請求・入会はこちら!
すららが発達障害にオススメなワケ!
すららが、発達障害のお子さんにオススメのワケを分析していきましょう!
ゲーム感覚で楽しく取り組める
すららは、パソコンやタブレットを用いたオンライン教材。
アニメーションを使った講義で、分かりやすく解説してくれるため、ゲーム感覚で取り組むことができます!
発達障害のお子さんにとって、「楽しい」という感覚は大事です!
取り組みやすさはあるでしょう!
講義⇔ドリルのサイクルのため、繰り返し問題を解きながら学力を定着させていくことが可能です!
学力に合わせた学習ができる
すららは、無学年式のオンライン教材!
各分野ごとに、基礎から積み上げていく仕様となっています。
発達障害のお子さんにも、ストレスを極力減らし、無理なくステップアップしていくことが可能です。
20万問という豊富なドリルが搭載されているのも、大きなメリット!
基本から応用問題まで、さまざまな形式の演習が行えるのは、学力が定着しやすいでしょう。
充実のサポート
すららは、「すららコーチ」によるサポートが特徴的。
保護者サポートがメインになりますが、日々の学習設計や勉強の相談などができるので、発達障害のお子さんにも安心です。
発達障害のお子さんの場合、勉強法でお悩みの方は多いかと思います。
すららコーチに、お子さんにぴったり合った学習を提案してもらえるのは、大きなメリットとなるでしょう。
\発達障害に最適!/
【すらら】発達障害向けコースの料金!
すららの料金をまとめます!
発達障害のお子さんも共通料金!
まずは、すらら料金の全体像から。
すららの料金設定は、次のような特徴があります。
- 入会金あり(教科数で料金異なる)
- 教科数で料金異なる(3教科・4教科・5教科)
※小中コースと中高コースから選ぶ - 発達障害のお子さんも料金は共通(療育手帳割引等はナシ)
すららの料金体系
入会金 | 毎月支払いコース | 4か月継続コース | |
---|---|---|---|
【3教科(国数英)】 小中・中高コース | 11,000円 | 8,800円 | 8,228円(月あたり) |
【4教科(国数理社)】 小学コース | 11,000円 | 8,800円 | 8,228円(月あたり) |
【5教科】 小中・中高コース | 7,700円 | 10,978円 | 10,428円(月あたり) |
すららは、すべてのお子さんに上記料金体系となりますが、キャンペーンで「入会金無料」となる場合もあります。
HPをチェックしておくと良いでしょう!
(※2024年11月1日現在)
すららでは、入会金無料キャンペーン実施中!
(~11/30まで!)
お得に入会できるチャンスのため、受講を検討する方は要チェックです!
(≫すらら(公式HP))
すららに関するよくあるQ&A!
すららを検討する方に、よくある質問をまとめます!
すららって最悪?うざいって評判もあるの?
すららについて、「最悪」「うざい」などといった口コミを見かけることもあるかと。
SNSや知恵袋等での評判をチェックすると、ネガティブな声は以下のものがあります。
- ゲーム性が不要
- 高校受験には不向き!?
すららの感想
— あめ (@ame_himme1) October 1, 2021
自由にやれないからやらない😡
なんでメダルを集めなきゃいけないの💢先に進ませてよ!!
もう!うるさいなあ!!
ですって
娘の場合はゲーム性は不要のよう
家で勉強してますよーと夫へアピールするために何かやらせないと
あたりが強くなって面倒くさい
福岡市内の中学校は、今月中に全中学3年生にiPadを配布するのだそうだ。
— 寺田昌嗣📖@速読&読書ストラテジー研究🌻 (@srr_terada) September 3, 2020
ただでさえ授業が足りないーとか言って必死な時に、学校で使うわけないやん。
と思ったら、スタサプなど自習教材のIDが全員に配られるのではないか、とのこと。
すららはやめてくれ。受験期にやる教材じゃない。
すららは、ゲーム感覚で取り組めるのがメリットですが、「どんどん勉強を進めたい」お子さんにとって、イライラしたり邪魔になることもあるようです。
このあたりは、お子さんのタイプによって受講を判断すると良いですが、発達障害向けにはメリットが大きいかなと。
また、受験対策専用教材でない点は注意したいところです。
基礎から応用問題までステップアップできる教材ですが、「○○中学受験対策」「○○高校受験対策」のような設計ではありません。
あくまで日々の学習ツールとして利用し、発達障害のお子さんのレベルアップに活用すると良いでしょう!
もちろん、すららで学力を定着していけば、高校受験等にも活きてきます!
まずは、学習習慣を付けて、ニガテを少しずつ解消していくと良いでしょう!
軽度知的障害にもオススメ?
すららは、公式HPにて受講体験談が公開されています。
特別支援学級に通う軽度の知的障害のお子さんが、すららを活用して、家庭学習の習慣を付けたとの口コミも。
自宅での学習習慣がつきましたし、理解力や集中力がグンと上がりました。すららを始める前は宿題をやっていても途中で飽きて爪をいじっていましたが、今ではすららと宿題の両方を毎日取り組んでいます。
引用:すららHP
もともと宿題はきちんとやる子だったこともあり、すららを始めてからさらに集中力が高まりました。就学相談で発達検査を受けた時は最後まで集中できて、小学校入学前の就学相談に比べてIQが20以上高くなっていました!日々、学習を継続して行うことで集中力が身についたのかなと思います。
普段、自宅学習がうまくできないお子さんでも、すららを使いながら「家庭での学習ルール」を作るなどして、勉強習慣を定着させていくことができるでしょう!
\すららで勉強習慣づくり!/
まとめ
すららは、発達障害のお子さんに最適な教材設計!
良い評判も多く、「勉強習慣が付いた」という声も見られます。
「発達障害でなかなか家庭学習ができない」「勉強がニガテで困っている」というお子さんは、すららを試してみる価値は大でしょう。
すららは、退会や休会もしやすいです。
入会金がかかるのはネックになりますが、まずはお試ししてみるというのもアリでしょう。
(≫すららの退会方法まとめ)
\発達障害ならすらら教材!/
(※2024年11月1日現在)
すららでは、入会金無料キャンペーン実施中!
(~11/30まで!)
お得に入会できるチャンスのため、受講を検討する方は要チェックです!
(≫すらら(公式HP))