~本記事のテーマ~
- スマイルゼミ中学生コースの進め方は?
- 中学校の成績を上げるスマイルゼミの効果的な使い方は?
- スマイルゼミを上手に使いこなす方法は?
中学生の子に、スマイルゼミを始めさせようと思ってるんだけど・・・
使い方が分からないわ。
成績が上がる効果的な進め方ってあるの?
そんな疑問にお答えします!
スマイルゼミは、タブレット1台で学習が進められる人気通信教育!
中学生のお子さんの学習に、使ってみようとお考えの方は多いかと思いますが、
「どうやって進めるといいんだろう?」
「成績が上がる使い方は?」
といった疑問を持つ方も多いでしょう!
どうせやるなら、成績の上がる使い方したいよね!
本記事は、スマイルゼミ中学生コースの効果的な進め方を紹介します!
中学時代、通信教育で成績アップ&高校受験の成功を勝ち取った僕が、スマイルゼミの使い方を徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
(※サービス内容は変更の可能性があります。最新情報は公式HPでご確認ください。)
~この記事の概要~
スマイルゼミ中学生コースの使い方は・・・
- 学校の予習用に使う!
⇒タブレット教材は分かりやすいため予習に最適!
⇒学校の授業の理解度が上がる
⇒テストの点数アップ&挙手が増えて内申点アップ! - 定期テスト・高校受験対策講座も都度活用する!
⇒ポイントを絞った学習で、効率的に得点アップ!
▼「勉強が苦手」という中学生はコレ!
「勉強へのハードルが高い・・・」
そんな「勉強が苦手」なお子さんなら、無学年式学習教材のすららを試してみるのがオススメ。
約2,500校の塾&学校が導入しているオンライン教材で、無理なく力をつけることができます。
▼「勉強がニガテ」なら無料資料請求でチェック!
スマイルゼミ中学生コースの基本機能と使い方!
スマイルゼミ は、タブレット1台で学習が進められる教材!
日々の学習から、定期テスト・高校受験まで、中学生の勉強を網羅的に取り組める機能が備えられています。
まずは、スマイルゼミタブレットの基本機能をチェックしておきましょう!
タブレットの使い方
タブレットの基本的な操作方法はカンタン!
電源を入れたら、デジタイザーペンや指で操作し、教材を活用していきましょう!
スマホと同じ感覚でOKだよね!
ペンで書いたり、タップしたり、フリックもできるよ!
講座モードを切り替える
スマイルゼミでは、「講座モード」が切り替えられます!
- 通常学習モード
⇒日々の学習を進める基本モード - 定期テストモード
⇒テスト14日前からの配信 - 入試対策モード
⇒高校受験に向けたモード
※標準クラスなら中3から配信
日々の学習では、「今日のオススメ」が表示されるので、画面の指示に沿って学習を進めればOK。
だいたいですが、学校の授業カリキュラムと合うので、予習としても使えます!
また、定期テスト14日前からは、「定期テストモード」への切り替えです。
テストの時間割と範囲を設定して、「お子さん専用」のテスト対策を行っていきましょう!
入試対策講座で高校受験にも対応!
スマイルゼミでは、入試対策もOK!
- 標準クラス
⇒3年生から「入試対策講座」スタート - 特進クラス
⇒1年生から「模擬テスト」実施。不足を補強しながら志望校合格へ
テスト結果から志望校との差を判定して、お子さんに合った対策講座を配信してくれます。
タブレットの画面どおりに進めれば、志望校合格レベルの力が付いてくるでしょう!
さかのぼり&先取り学習ができる!
スマイルゼミ のタブレットは、受講学年を超えて学習することもできます!
さかのぼり学習 | 先取り学習 | |
---|---|---|
標準クラス | 中1~の範囲 | 現学年3月までの範囲 |
標準クラス | 中1~の範囲 | ひとつ上の学年までの範囲 |
お子さんの学力にあわせて、さかのぼり&先取り学習可能なため、効率的に成績アップが目指せるでしょう!
苦手な分野は、1年生から復習できると嬉しいよね。
\資料請求で教材をチェック!/
スマイルゼミの効果的な進め方!
スマイルゼミ中学生コース に取り組むなら、使い方が大事!
成績アップを目指した、効果的なタブレット学習の進め方をチェックしていきましょう!
僕自身の中学時代、通信教育を活用して成績アップしました!
まさに使いこなすというくらい、送られてくる教材はすべて取り組んだし、使い方も良かったかなと思います。
毎日コツコツが大事!
まず、中学生の勉強で大切なのは日々の学習!
- スマイルゼミを毎日コツコツ(短時間でOK)
⇒勉強習慣ができる、予習・復習できる - 学校の宿題は必ずやる
⇒予習・復習できる&内申点対策 - 学校で習った「その日のノート」は見直す
⇒復習で記憶の強化
僕の経験上も、この3点は大事かなと思います。
短時間でいいので、「毎日」取り組んで勉強習慣を作っていきましょう!
スマイルゼミは日々の予習用として使う!
では、スマイルゼミ教材の具体的な使い方をチェックしていきましょう。
日々の「通常学習モード」では、その日にオススメの学習を提供してくるので、基本的にはタブレット任せにすればOK。
教科書準拠になってるので、スマイルゼミのタブレット学習に「毎日」取り組んでいれば、だいたい学校カリキュラムに合った学習ができます。
僕自身の中学時代も、通信教育の教材を毎日やっていただけで、授業の「予習」になりました。
この「予習用」としての使い方が、僕の成績アップに大きく寄与したのかと。
授業の理解度が上がり、挙手が増える(=内申点上がる)&テスト対策にも取り組みやすくなった覚えがあります!
スマイルゼミから配信される「毎日&毎月のノルマ」は、コツコツこなしていくと成績アップに近づくでしょう。
定期テスト前は徹底的に演習&暗記!
スマイルゼミ中学生コース は、定期テスト対策講座も充実!
テスト14日前から「定期テストモード」で配信されるので、徹底的に演習&暗記しましょう!
スマイルゼミ教材だけでなく、学校のワーク類もしっかり取り組んでおくと良いです。
学校の定期テストなら、学校から配布されたワークやプリントの問題は、出題されやすいかと思います。
中3からは高校受験対策も並行する!
スマイルゼミ は、高校受験対策にも対応!
標準クラスなら、中3から「入試対策講座」がスタートされるので、日々の学習&受験に向けた取り組みも行っていきます。
タブレットでは、【お子さんのレベル⇔志望校】のギャップを埋めていく対策講座が配信されるので、日々計画的に取り組みましょう!
平日で余力のある日や、土日の時間を使って、取り組んでいきます。
スマイルゼミから提案される日々の目標はこなせるよう、コツコツ学習していきましょう!
教材は、ため込んだらキツくなるよね・・・
結果的に、毎日やってた方が楽かな(笑)
【教科別】スマイルゼミでの学習の進め方!
スマイルゼミ中学生コース を使った、教科別の学習の進め方例を紹介します!
使い方 | |
---|---|
国語 | ・漢字はペンで書いて覚える ・古文&漢文は、タブレットで繰り返し学習する (※古文&漢文は覚えてしまえば得点しやすい) |
数学 | ・さかのぼりを利用しながらニガテ解消 ・タブレットの図表を活用しながらイメージを植え付ける |
英語 | ・単語はタッチペンで書いて覚える ・なるべく毎日取り組む |
理科 | ・実験や図表を見ながら、繰り返し学習する |
社会 | ・図表やイラストでイメージしながら、繰り返し学習 |
基本的には、スマイルゼミのタブレットがお子さんのレベルを感知して、適切な問題に取り組めるようになっています!
解説の見やすさもあるので、着実にニガテ解消へとつなげられるでしょう。
国語の進め方
国語の勉強法って、なかなか難しいところ。
ニガテ意識があると克服するのは大変ですが、スマイルゼミなら、タブレットでトコトン演習ができます。
漢字ならタッチペンを使って、書いて覚えることが可能、文法なども習熟度に合わせて取り組んでいけるので、少しずつ力を付けていけるでしょう。
また、国語の中でも、古文・漢文は得点源にしやすいです。
単語や文法を覚えてしまえば、中学~高校レベルまでは非常に得点しやすい分野なので、タブレット学習で繰り返し取り組みましょう!
数学の進め方
スマイルゼミのタブレットなら、見やすい図表付きで解説されるので、数学の学習は進めやすいでしょう。
問題演習中心に取り組み、「ニガテ分野」が出てきたら、さかのぼり学習で「つまずきの根本」を解消していくと良いです。
個人的には、数学は「先取り」よりも「さかのぼり」を重視することをオススメします!
得意であっても、学校の授業が始まる直前に「予習」するくらいで良いかなと。
ニガテな分野を確実につぶしておくと、定期テストや高校受験にも活きてくるでしょう!
英語の進め方
英語学習は、スマイルゼミのタブレット学習が最適!
「タッチペンで書く」、「リスニングする」など、英語学習に必要な機能が充実しています。
英語学習の基本は、単語・文法を徹底的に覚えることが大事なので、なるべく毎日英語に触れていくと良いでしょう!
スマイルゼミのタブレットなら、毎日やっても飽きないかも!
理科の進め方
理科は、イメージを持ちながら学習すると効果的!
教科書の文字だけで覚えていくのはキツイので、実験や図表を見ながら理解すると良いでしょう。
その点、スマイルゼミのタブレットなら、実験の再現などもあり、頭に残りやすいです。
学校の授業進度に合わせてタブレットに取り組み、繰り返し学習して定着させていくと良いでしょう!
社会の進め方
社会は、暗記量が多く、ニガテ意識を持つお子さんも多いかと。
ただ、スマイルゼミのタブレット学習なら、図表やイラストや見やすいので、イメージで覚えやすいです。
また、さかのぼりや繰り返し学習ができるため、着実に暗記し、力を伸ばしていけるでしょう!
タブレットで、「イメージ」をインプットしながら、繰り返し暗記していくことが大事です!
スマイルゼミ中学生コースの特徴!
繰り返しになる点もありますが、スマイルゼミ中学生コース の特徴をまとめます!
受講を検討している方なら、スマイルゼミの特徴をよくチェックしておきましょう!
タブレット1台で学習が完結!
スマイルゼミは、タブレット1台で学習可能!
テキスト不要で、楽しく取り組むことができます。
概要をまとめます。
特徴 | |
---|---|
学習スタイル | タブレット1台 |
学習内容 | ・教科書準拠(5教科+実技4教科) ・授業・定期テスト・高校受験対策 ・1回15分(特進は約25分) ・中1~現学年3月の範囲まで学習可能! |
入会金 | 0円 ※タブレット代10,978円~ |
料金 | 【中1】 進学:7,480円/月~ 特進:14,080円/月~ 【中2】 進学:8,580円/月~ 特進:15,180円/月~ 【中3】 進学:9,680円/月~ 特進:16,280円/月~ ≫スマイルゼミ中学生コースの料金表 |
コース分け | レベル別コースあり ※進学クラス・特進クラス(料金アップ) |
サポート | ・タブレットでの個別指導式学習 ・高校生コースまで自動継続可(解約もカンタン) |
公式HP | ≫スマイルゼミ中学生コース(公式HP) |
メリット・デメリット!
スマイルゼミ中学生コース のメリット・デメリットは、以下のとおり!
メリット | ・タブレット1台で完結する ・学校の授業をカバーできる ・やりたい範囲が勉強できる ・動画が分かりやすい、実技もカバーしてくれる ・高校生コースも開講 |
デメリット | ・タブレット代がかかる ・通信教育の中では料金やや高め ・自分で学習を進めなければならない |
詳しくは下記事でも解説してるので、あわせて参考にしてみてください!
スマイルゼミの料金!
スマイルゼミ中学生コース の料金をまとめます!
<スマイルゼミ中学生コース(標準)>
支払方法 | 中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 |
---|---|---|---|
12か月一括払い (一番お得!) |
7,480円/月 (年額89,760円) |
8,580円/月 (年額102,960円) |
9,680円/月 (年額116,160円) |
6か月一括払い | 8,140円/月 (年額97,680円) |
9,240円/月 (年額110,880円) |
10,340円/月 (年額124,080円) |
毎月払い | 8,580円/月 (年額102,960円) |
9,680円/月 (年額116,160円) |
10,780/月 (年額129,360円) |
12か月一括と 毎月払いの差 (年間) |
▲13,200円お得! | ▲13,200円お得! | ▲13,200円お得! |
<スマイルゼミ中学生コース(特進)>
支払方法 | 中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 |
---|---|---|---|
12か月一括払い (一番お得!) |
14,080円/月 (年額168,960円) |
15,180円/月 (年額182,160円) |
16,280円/月 (年額195,360円) |
6か月一括払い | 14,960円/月 (年額179,520円) |
16,060円/月 (年額192,720円) |
17,160円/月 (年額205,920円) |
毎月払い | 15,840円/月 (年額190,080円) |
16,940円/月 (年額203,280円) |
18,040/月 (年額216,480円) |
12か月一括と 毎月払いの差 (年間) |
▲21,120円お得! | ▲21,120円お得! | ▲21,120円お得! |
塾に通うことを考えると、安価に受講できます!
高校受験までしっかり対応するので、コスパはかなり良いでしょう!
\タブレット学習で楽しく成績アップ!/
まとめ
スマイルゼミは、タブレット1台で学べる通信教育!
日々の予習・復習から、定期テスト、高校受験まで対応し、使い方次第で成績アップが可能です。
オススメの進め方は、毎日コツコツ取り組むこと!
スマイルゼミのタブレットで、学習習慣を付けていきましょう!
\まずは資料請求で教材チェック!/