≫新学年スタート!僕が400点を取った勉強法はこちら!
本サイトはPRも含まれます

コスパ最強!中学生向け通信教育で安い&効果的な教材を紹介!

通信教育
中2 1学期末
中2 1学期末
中3 11月実テ
中3 11月実テ

~本記事のテーマ~

  • 中学生向け通信教育で安い教材は?
  • コスパがよくて中学の成績アップが目指せる通信教育は?

中学生の子供に使える通信教育を探してるけど。

なるべく安い教材はないかしら?

そんな疑問にお答えします!

中学生の家庭学習に通信教育は最適ですが、

「なるべく安い教材がいい・・・」

という思いをお持ちの方は多いですよね。

リョウ
リョウ

僕の中学時代は、あまり裕福な家庭ではなかったので、安価な通信教育を活用しました。

安い教材でも十分成績アップは可能!

ですが、通信教育の選び方は大事です!

本記事は、中学生向け通信教育の中でも、安い教材ランキングを紹介します!

僕自身の中学時代、実際に通信教育を利用して成績アップ&高校受験の成功を勝ち取った経験をもとに、中学生向け通信教育を徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

≫すぐに、おすすめ通信教育をチェックする!
(※タップでおすすめ紹介へジャンプ)

【実経験あり】中学生向け通信教育は安くても効果は高い!

最近の中学生向け通信教育は、月額数千円~1万円前後という価格帯で提供されているものがほとんど。

学習塾に通うと月に数万円かかるところが多く、通信教育は圧倒的に安価に受講できます。

そんな通信教育ですが、塾に負けない学習効果も期待できます。

僕自身の中学時代の経験も踏まえて、詳しく解説していきます!

僕は安い通信教育で成績アップした!

「通信教育は安いと効果がないのでは?」と思う人もいるかもしれません。

でも、実際に僕は安い通信教育を利用して、成績を上げることができました。

リョウ
リョウ

僕は中2の秋頃から「進研ゼミ」を受講して、一気に成績アップしました!

高校受験も、塾なしで成功しています!

特に、基礎をしっかり固めたい人や、学校の授業だけでは不安な人にとって、通信教育は強力なサポートとなります。

定期テストや高校受験に必要なポイントをしっかり押さえつつ、効率的に学力アップが目指せるでしょう。

塾に通うよりも低コストで、通塾する労力もかからずに、自分のペースで勉強できるのは大きなメリットです。

通信教育は実績のあるサービスを選ぶべき!

中学生向け通信教育にはさまざまな種類がありますが、選ぶ際には「実績があるか」が重要です。

長年の運営実績や、多くの中学生が利用している教材であれば、安心して学習を進めることができます。

また、実際に受講した生徒の口コミや評判をチェックするのも大切なポイント。

安い通信教育でも実績がしっかりあるものを選ぶことで、より効果的に学習が進められます。

通信教育は安いけど塾と効果は変わらない!

通信教育は、塾と比較すると圧倒的に安く受講できます!

僕自身の中学時代、家計的に塾へ通う選択肢はありませんでしたが、進研ゼミだけで十分効果が得られました。

リョウ
リョウ

塾に通ってる友人よりもテストの点数が高いという状況が、ふつうにありました。

定期テストや高校受験で得点できるかは、塾に通うかどうかよりも、教材の質と使い方が大事でしょう!

最近の通信教育は、質の高い教材が多く、中学生のお子さんがやる気を出しつつ、効率的に点数を伸ばしていけるように研究されています。

AIを用いたタブレット教材などもあるので、お子さんに合ったものを選ぶとよいでしょう!

中学生向けに安い通信教育を選ぶポイント!

中学生向けの通信教育は、安くても良質な教材は多いですが、選び方は大事!

コスパが良く、しっかりと成績アップにつながる教材を選ぶためのポイントを紹介します。

月額料金の安さ

通信教育は月額制がほとんどですが、料金は教材によって異なります。

月額1,000円台の超低価格なものから、月額5,000円~1万円前後が相場になるかなと。

ただし、本来の目的はお子さんの学習習慣が付き、成績アップや高校受験に合格することですよね。

料金だけでなく、学習内容やサポート体制も考慮しながら選びましょう!

教材の充実度

安い通信教育でも、教材の質が低いと学習の効果が出にくくなります。

  • 学校の教科書に対応しているか(教科書準拠)
  • 映像授業や問題演習が充実しているか
  • 定期テストや高校受験対策があるか

これらの点を確認し、十分な学習内容が提供されているかをチェックしましょう。

学習サポートの有無

質問対応や添削指導があるかどうかも、通信教育を選ぶ際に重要なポイントです。

  • 添削指導があるか(記述問題対策に有効)
  • 質問対応があるか(チャット・メールなど)
  • 学習スケジュールを作成してくれるか
  • 自動丸付けなどの学習機能があるか(タブレット等)
  • 保護者向けのサポートがあるか(学習管理機能)

特に中学生の通信教育では、分からない問題をすぐに解決できる環境が整っていることが望ましいです。

質問サポートがあったり、分かりやすい解説や繰り返し演習(タブレット学習等)などがあると、より理解が深まるでしょう。

自分に合った学習スタイル

通信教育には、紙教材orタブレットやパソコンなどのデジタル教材があります。

紙の教材
書き込みながら学べる
学校の勉強やテストと同じスタイル
タブレット学習
動画やアニメーションで理解しやすい
ゲーミフィケーション要素あり
映像授業中心
講義形式で分かりやすい
何度でも見返せる

お子さんに合ったスタイルを選ぶことで、学習の継続がしやすくなります。

「紙テキストだと集中が続かない」という中学生なら、タブレット学習等のデジタル教材がオススメです!

コスパ抜群の中学生向け安い通信教育ランキング!

それでは、中学生にオススメの安い通信教育を紹介します!

リョウ
リョウ

各社の通信教育について、料金順にランキングしていきます!
(※下表のサービス名をタップで、ページ内の詳細紹介へジャンプします)

スタサプ
コスパ抜群!
進研ゼミ
オススメ!
スマイルゼミZ会
ハイレベル
すらら
ニガテ向け
通信教材
学習方式動画授業
+テキスト
タブレット
+テキスト
or
テキスト
タブレットのみタブレット
or
テキスト
オンライン
入会金0円0円0円0円7,700円
タブレット代自分で用意
※PC・タブレット等
無料可
(ハイブリッドのみ)
10,978円
※12か月以上受講
0円可
※一括払い&6か月受講
自分で用意
※PC・タブレット等
料金1,815円/月~6,990円/月~8,580円/月~9,470円/月~10,428円/月~
5教科対応
※3教科~可
実技対応定期テストのみ定期テストのみ定期テストのみ
サポート添削指導
オンラインライブ授業
Coachez
(AI対話型)
添削指導すららコーチ
学習時間1授業5分+演習1回15分1講座15分~1回30分記載なし
学習計画自分専用プラン
※ハイブリッド
専用カリキュラム
(テスト前)
人×AI個別指導
(タブレット)
すららコーチが設計
先取り
さかのぼり
全動画見放題全学年の内容可
※ハイブリッド
1年生~現学年まで学習可能3年分の単元学び放題
(タブレット)
全単元学び放題
公式サイトスタサプ 進研ゼミ スマイルゼミ Z会 すらら

【スタディサプリ】圧倒的に安い教材! ⇒コスパ抜群!

引用:スタサプ

~スタディサプリの特徴~

  • 学習スタイル
    • 動画授業+テキスト(PDF)
      ※テキストは購入可
  • 学習レベル
    中~高めのレベル
  • 学習サポート
    • 復習ミッションなどの学習機能
    • 学習状況確認可(保護者)
  • 実績
    上位校合格もあり
  • おすすめの中学生
    ⇒とにかく安い教材がいい!塾のような雰囲気(動画授業)で学習したい中学生に!
  • 公式サイト
    スタディサプリ(公式HP)

スタディサプリ は、月額1,815円~と、圧倒的に安価な料金で利用できる通信教育です。

動画授業とオリジナルテキスト(PDF)で学習を進め、自宅にいながら「塾」のような雰囲気で、勉強が進められます。

中学講座利用者も、小1~高3の範囲の動画授業がいつでも視聴でき、先取り&さかのぼり可能。

充実の教材でコスパ抜群といえるでしょう!

リョウ
リョウ

テキストはPDFで、冊子だと別売りになります。

とにかく安く利用するなら、PDFを印刷して学習することも可能です!

14日間の無料体験ができるので、まずはお子さんに合うか試してみると良いでしょう!

良い口コミスタサプで勉強習慣がついた!
短時間授業+演習で理解度アップ!
パワーアップしてさらに素晴らしくなった!
悪い口コミリニューアルしたスタサプ中学講座が使いにくい?

▼コース&料金

ベーシックコース
入会金0円
初期費用無料
※視聴端末必要
月料金
(中学1年生)
1,815円~
月料金
(中学2年生)
1,815円~
月料金
(中学3年生)
1,815円~

\安さ重視ならコレ!/

※入会をお迷いの方は、無料体験がオススメ。

~詳しく知りたい方はこちら~

≫スタサプ中学講座の教材内容&評判を見る

~スタディサプリのキャンペーン情報~
(※2025年4月1日現在)

スタサプは、ベーシックコース1か月無料キャンペーン実施中!
(※2025/2/27 11:00~4/25 16:59まで

不定期開催のキャンペーンで、今の入会がお得!
まずは0円で1か月お試ししてみましょう。
(※通常時は14日間無料での利用になります)

【進研ゼミ】安くて充実の教材&サポート! ⇒オススメ!

引用:進研ゼミ

~進研ゼミの特徴~

  • 学習スタイル(選択)
    • ハイブリッド(タブレット+テキスト)
    • オリジナル(テキスト)
  • 学習レベル(選択)
    • スタンダードコース
    • ハイレベルコース
      ※中3からは受験総合・難関挑戦・最難関挑戦の3コース
  • 学習サポート
    • 添削指導
    • オンラインライブ授業
    • 実技4教科のテスト対策あり
    • 質問制度
  • 実績
    第1志望校合格率90.8%(2023年7月時点)
  • おすすめの中学生
    ⇒オールマイティな教材!幅広い中学生にオススメ!
  • 公式サイト
    進研ゼミ中学講座(公式HP)

進研ゼミ は、月額6,400円~利用できる通信教育です。

長い歴史を持ち、中学生の利用者も多く人気教材といえます。

リョウ
リョウ

僕自身も中学時代にお世話になった教材で、しっかり使いこなせば間違いなく成績アップ可能です。

通信教育の中でも安い価格帯ですが、充実の教材とサポートがあってコスパ抜群!

昔は「紙テキスト」中心でしたが、現在は、AIが導入されたタブレット中心に学習を進めるコースも選択できます。

「添削指導」「オンラインライブ授業」などのサポートもあり、迷ったら進研ゼミがオススメです。

良い口コミ分かりやすい
ちゃんとやればいい成績取れる
タブレットは楽しく勉強できる
月額料金が安い
悪い口コミ難しい
続かない印象
やる気を上げるのが難しい
タブレットでいきなり遊んだ

▼コース&料金

ハイブリッド
(タブレット+紙)
オリジナル
(紙テキスト)
入会金0円0円
初期費用無料(タブレット)
※6か月以上受講なら
無料(タブレット)
※6か月以上受講なら
月料金
(中学1年生)
6,990円/月~6,400円/月~
月料金
(中学2年生)
7,140円/月~6,570円/月~
月料金
(中学3年生)
7,190円/月~7,090円/月

\安くて充実の学習サービス!/

※入会をお迷いの方は、無料資料請求がオススメ。

~詳しく知りたい方はこちら~

≫進研ゼミ中学講座の教材内容&評判を見る

~進研ゼミキャンペーン情報~
(※2025年4月2日現在)

進研ゼミ

進研ゼミ中学講座では、入会キャンペーン実施中です!
(※4月開講号のお得なキャンペーン!)

新中学1年生
(中学準備講座)
【4月号入会者対象】
・4月号5,000円割引
・1か月から受講OK
※タブレットは返却すれば機器代金0円
・小学校復習教材付き
・抽選プレゼント
新中学2年生 【4月号入会者対象】
・4月号5,000円割引
・1か月から受講OK
※タブレットは返却すれば機器代金0円
・春休み復習セット付き
・抽選プレゼント
新中学3年生 【4月号入会者対象】
・4月号5,000円割引
・1か月から受講OK
※タブレットは返却すれば機器代金0円
・受験生スタート応援セット付き
・抽選プレゼント

※詳細や注意事項は進研ゼミ中学講座(公式HP) をご確認ください

リョウ
リョウ

今なら総復習や新年度の準備セットがもらえ、春休みの学習も充実します!

学習習慣をつけ、2025年度の好スタートを目指しましょう!

\勉強習慣づくりに最適!/

【スマイルゼミ】タブレット1台で学習するならコレ!

引用:スマイルゼミ

~スマイルゼミの特徴~

  • 学習スタイル
    • タブレット1台で学習
  • 学習レベル(選択)
    • 標準クラス
    • 特進クラス(料金アップ)
  • 学習サポート
    • タブレットが徹底サポート
    • CoachezによるAI対話型質問対応
    • 実技4教科のテスト対策あり
  • 実績
    上位校の合格実績あり
  • おすすめの中学生
    ⇒テキストを使いたくない中学生にオススメ!
  • 公式サイト
    スマイルゼミ(公式HP)

スマイルゼミ は、月額8,580円~の通信教育です。

タブレット1台で学習が完結する教材で、「テキストでの学習はニガテ」「テキストの整理整頓は面倒」といった中学生にオススメ。

進研ゼミよりやや高い料金になりますが、「タブレットだけで勉強したい」なら、スマイルゼミも検討の一つに入れたいところでしょう!

良い口コミスマイルゼミと教科書だけで理解できている!
動画がよい!
実技をカバー!
費用も安い!
悪い口コミ継続できずに退会
少し高い
タブレット代が高く感じる

▼コース&料金

標準クラス特進クラス
入会金0円0円
初期費用10,978円
※12か月以上受講なら
10,978円
※12か月以上受講なら
月料金
(中学1年生)
8,580円~15,180円~
月料金
(中学2年生)
9,460円~16,060円~
月料金
(中学3年生)
10,340円~16,940円~

\タブレットで楽しく勉強習慣づくり!/

※入会をお迷いの方は、無料資料請求がオススメ。

~スマイルゼミキャンペーン情報~
(※2025年4月1日現在)

今なら資料請求でもらえる!

  • 特典冊子「志望校合格ナビ」「内申点のしくみ」
  • 「重要用語・単語集 英語」(テストによく出る英熟語)

受講を検討中の方は、まずは資料請求がオススメです!特典をもらっておくだけでも、けっこうお得かと思います。

スマイルゼミ資料
スマイルゼミ資料

(≫スマイルゼミ中学生コース(公式HP)

【Z会】ハイレベルな学習を目指すなら!

引用:Z会

~Z会の特徴~

  • 学習スタイル
    タブレットコース
  • 学習レベル
    ハイレベルな学習設計
    ※タブレットがお子さんに合わせてレベルを合わせる
  • 学習サポート
    • 添削問題
    • 実技4教科のテスト対策あり
    • 質問制度
  • 実績
    志望校合格率96.3%
    国立・有名私立含め、上位校合格も豊富
  • おすすめの中学生
    ⇒ハイレベルな学習がしたい中学生にオススメ!
  • 公式サイト
    Z会中学生コース(公式HP)

Z会 は、月額1万円前後で受講できる通信教育です。

ハイレベルな学習がウリで、難関校受験や成績トップクラスを狙う中学生にオススメ。

以前はテキストコースもありましたが、AIを導入したタブレットコースのみとなり、デジタル化を進めました。

タブレットは、先取り・さかのぼり学習にも対応し、得意やニガテに応じて効果的に成績を伸ばしていくことが可能です!

リョウ
リョウ

Z会は、現時点である程度得点できる中学生の方が向いてるかもです。

目安ですが、5教科350点以上取る力がある中学生なら、使いこなして効果的な学習ができるかなと。

良い口コミ応用力を付けたいならZ会
タブレットが答え合わせしてくれるのが最高
料金が1万円くらいでいける
悪い口コミ難しい
タブレットはフリー過ぎて遊んでしまう

▼コース&料金(タブレットコース)

5講座セットAsteria英語
5講座セット
入会金0円0円
初期費用タブレット代0円~
※一括払い&6か月受講
9,960円
※5講座セット&12か月一括払い
月料金
(中学1年生)
9,470円~12,450円~
月料金
(中学2年生)
11,500円~14,100円~
月料金
(中学3年生)
13,500円~16,000円~

\Z会でハイレベルな学習!/

※入会をお迷いの方は、無料資料請求がオススメ。

~詳しく知りたい方はこちら~

≫Z会中学生コースの教材内容&評判を見る

~Z会キャンペーン~
(※2025年4月2日現在)

Z会中学生コースは、春のロケットスタートキャンペーン 実施中です!

引用:Z会

特典は、いつ終了するか分かりません。
入会をお迷いの方は、まず資料請求して教材見本やプレゼント特典をもらっておくとよいでしょう。

~4/3(木)までの入会キャンペーン実施中!!
春の学習応援キャンペーン amazonギフトカード1,500円プレゼント!!

【すらら】勉強が苦手な中学生に最適!

引用:すらら

すららは、月額料金1万円前後の通信教育です。

入会金も必要なため、安価な教材をお探しの方にはやや高めに感じるかもしれませんが・・・

オンラインでの先取り&さかのぼりしやすい「無学年式学習」の採用や、「すららコーチ」による学習計画サポートなどもあり、サービス内容は充実しています。

学校の授業カリキュラムに沿った学習ではなく、分野ごとにステップアップしていく方式のため、「勉強がニガテ」な中学生が成績を伸ばすのに最適。

お子さんのレベルに合わせて教材が提供されていくため、効果的に学力定着が目指せるでしょう!

リョウ
リョウ

他の通信教育と比べると、学習レベルのやさしい教材です

発達障害や不登校の中学生にもオススメ。

~すららの特徴~

  • 学習スタイル
    • オンライン教材
  • 学習レベル
    やさしい(無学年式)
  • 学習サポート
    • すららコーチ(担当コーチ付き)
  • 実績
    公表なし
  • おすすめの中学生
    ⇒勉強がニガテ・発達障害・不登校の中学生にオススメ!
  • 公式サイト
    すらら(公式HP)
良い口コミ学校でも使ってて助かる!
不登校のお子さんが勉強をするようになった!
悪い口コミ高校受験に使えない
ゲーム性が面倒

▼コース&料金

5教科コース
(小中/中高)
3教科コース
(小中/中高)
入会金7,700円11,000円
初期費用無料
※視聴端末必要
無料
※視聴端末必要
月料金
(中学1年生)
10,428円~8,228円~
月料金
(中学2年生)
10,428円~8,228円~
月料金
(中学3年生)
10,428円~8,228円~

\無学年式でニガテ克服!/

※入会をお迷いの方は、無料資料請求がオススメ。

~詳しく知りたい方はこちら~

≫すららの教材内容&評判を見る

~すららキャンペーン情報~
(※2025年4月1日現在)

すららでは、入会金0円&ユニットクリアチャレンジキャンペーン200実施中!
(~4/30まで入会のお子さん対象)

Wキャンペーンでお得に入会できるチャンスのため、受講を検討する方は要チェックです!

(≫すらら(公式HP)

中学生のタイプ別におすすめ通信教育!

お子さんにぴったり合った通信教育を選ぶために、中学生のタイプ別にオススメの教材を紹介します。

とにかく安く質の高い授業を受けたい中学生

安さをもとめるなら、スタディサプリ一択です。

用意された動画授業+PDFテキストで学習を進めますが、スタサプは年々パワーアップしてきており、復習ミッションなどのデジタルでの学習サポートも充実。

スタディサプリ

無料体験を利用して、一度試しに使ってみる価値は大アリでしょう。
(※月額1,815円~)

\安さ重視ならコレ!/

※入会をお迷いの方は、無料体験がオススメ。

~詳しく知りたい方はこちら~

≫スタサプ中学講座の教材内容&評判を見る

基礎固めをしたい・学習習慣を作りたい中学生

進研ゼミ

中学の勉強のペースがなかなかできないというお子さんなら、進研ゼミがオススメです。

月額料金は7,000円前後で利用でき、教材の質とサポートはバツグンでしょう。

リョウ
リョウ

月に1万円までならOKというご家庭なら、進研ゼミがオススメです

僕が使ってて感じたのは、やるべき勉強が明確になり、日々の学習がスムーズに進められるということ。

送られてくる教材にコツコツ取り組めば、成績アップにつながっていくでしょう!

\安くて充実の学習サービス!/

※入会をお迷いの方は、無料資料請求がオススメ。

~詳しく知りたい方はこちら~

≫進研ゼミ中学講座の教材内容&評判を見る

難関校受験や成績トップを目指す中学生

Z会

ハイレベルに中学の勉強を進めたいなら、Z会がオススメです。

ステップアップ式で難易度の高い演習まで取り組める教材かつボリュームもしっかりあるので、成績トップを目指していけます。

高性能なZ会タブレット学習で、難関校合格を勝ち取りましょう。

\Z会でハイレベルな学習!/

※入会をお迷いの方は、無料資料請求がオススメ。

~詳しく知りたい方はこちら~

≫Z会中学生コースの教材内容&評判を見る

勉強がニガテな中学生

すらら

勉強がニガテな中学生なら、すらら一択でOKかなと。

そもそも勉強がニガテだと、通信教育で自宅学習を進めるのは難しいですが、すららならアニメーションを使った無学年式の教材のため、ハードルは低めです。

「自宅での勉強習慣がない」「テストは30点程度」「不登校で勉強の遅れが気になる」といったお子さんでも着実に学習を定着していける仕組みなので、まずは資料請求等で教材をチェックしてみるとよいでしょう。

\無学年式でニガテ克服!/

※入会をお迷いの方は、無料資料請求がオススメ。

~詳しく知りたい方はこちら~

≫すららの教材内容&評判を見る

まとめ

中学生向けの通信教育は、安くても十分に効果があります。

大切なのは、お子さんに合った教材を選ぶこと。

月額料金の安さだけでなく、教材の充実度・サポート体制もチェックし、お子さんにぴったりの教材を見つけましょう!

≫もう一度、おすすめ通信教育をチェックする!
(※タップでおすすめ紹介へ戻る)

スタサプ
コスパ抜群!
進研ゼミ
オススメ!
スマイルゼミZ会
ハイレベル
すらら
ニガテ向け
通信教材
学習方式動画授業
+テキスト
タブレット
+テキスト
or
テキスト
タブレットのみタブレット
or
テキスト
オンライン
入会金0円0円0円0円7,700円
タブレット代自分で用意
※PC・タブレット等
無料可
(ハイブリッドのみ)
10,978円
※12か月以上受講
0円可
※一括払い&6か月受講
自分で用意
※PC・タブレット等
料金1,815円/月~6,990円/月~8,580円/月~9,470円/月~10,428円/月~
5教科対応
※3教科~可
実技対応定期テストのみ定期テストのみ定期テストのみ
サポート添削指導
オンラインライブ授業
Coachez
(AI対話型)
添削指導すららコーチ
学習時間1授業5分+演習1回15分1講座15分~1回30分記載なし
学習計画自分専用プラン
※ハイブリッド
専用カリキュラム
(テスト前)
人×AI個別指導
(タブレット)
すららコーチが設計
先取り
さかのぼり
全動画見放題全学年の内容可
※ハイブリッド
1年生~現学年まで学習可能3年分の単元学び放題
(タブレット)
全単元学び放題
公式サイトスタサプ 進研ゼミ スマイルゼミ Z会 すらら
タイトルとURLをコピーしました