~本記事のテーマ~
- すららの解約方法は?いつまでに手続きするといいの?
- すららの退会と休会の違いは?
すららを解約しようと思ってるけど、いつまでに手続きすればいいの?
休会もできるの?
そんな疑問にお答えします!
すららは、勉強がニガテなお子さんにオススメの家庭学習サービス。
「楽しく継続できる」との評判もあるオンライン教材ですが、お子さんによっては合わずに、解約を考えることもありますよね。
すららは、解約方法がカンタン!
1~2分で手続きできるし、退会と休会で選べるから、お子さんの状況によって選択しましょう。
本記事は、すららの退会・休会方法を紹介します。
解約申込期限や違約金事情なども徹底調査して、詳しくまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!
~すらら解約の概要~
- 退会と休会がある!
- 退会
⇒完全にやめたい方(再開しない) - 休会
⇒一時的にやめたい方(再開するかも)
※無期限休会OK!
- 退会
- 解約手続きは、オンラインで簡単にできる!
≫保護者用情報管理画面(公式) - 退会手続きの期限は、当月の末日23時までOK!
- 月の途中で解約しても、月末まで利用できる!
※料金は1か月分かかる - 4か月継続コースの方は、受講料割引分の支払い(契約解除料)となる
※最初の4か月は休会できない
\解約カンタン!安心して受講できる!/
【概要】すららの解約方法ガイド!
まずは、すららの解約方法について概要をまとめます。
すららの場合、「退会」または「休会」が選べます。
また、手続きに期限がある点はチェックしておきましょう。
退会と休会の違い!
すららの解約には、退会or休会があります。
- 退会
⇒完全に受講をやめる
※再受講を考えてない方向け - 休会
⇒一時的に受講をやめる(期限を決めるor無期限もOK!)
※再受講を検討している方向け
「二度とやらない・・・」という方は、退会がオススメ。
ただし、休会は無期限でもOKなので、よっぽどのことがない限り「休会」の方が便利でしょう。
休会なら、すららの受講再開が超簡単です。
オンラインでカンタンに解約可能!
すららは、オンラインでカンタンに解約ができます。
退会も休会も、基本的に「保護者用情報管理画面(公式)」からポチっとするだけ。
他の通信教育だと、「電話解約のみ」「電話がなかなかつながらない・・・」ということもアルアルなので、ありがたい点ですね。
ちょっとしたことですが、こういったユーザーの手間を考えて設計されているところは、「すららが良心的なサービス」と感じる点です。
解約手続きはいつまでにするか
すららを解約する場合は、手続き期限があるので注意しましょう!
- 当月末で解約するには、当月末日23時59分までに手続きする
※9月末で辞めたいなら、9/30の23時59分まで - 月途中の解約でも当月末日までサービスは利用できる
※利用料金もその月末分までかかる
解約手続き(退会or休会)をしても、月末までは利用できるので、早めに手続きしておくと安心です。
違約金はなし
すららは、退会・休会しても違約金はかかりません。
安心して受講できます!
ただし、「4か月継続コース」を受講中の場合、契約解除料として「毎月支払いコース」よりも割引された料金分を支払うことになります。
つまり、最終的な精算で、実質「毎月支払いコース」で受講していた料金となります。
【契約解除料】
すららの解約方法流れ!
すららの解約方法は、「保護者用情報管理画面」からのオンライン手続きです。
退会または休会の手順をまとめます。
退会流れ
退会手順は以下のとおり!
- 「保護者用情報管理画面(公式)」へログイン(ID・PW入力)
- 「受講終了届の申込」を選択
- 画面の案内に沿って手続き
※退会が成立した旨のメールが来るので保管しておくこと
やめたい月の「末日23時59分まで」の手続きで退会可能です。
毎月末日の23時59分を過ぎれば、翌月末退会となります。
月末ギリギリまで手続きできるのは、ありがたい点かなと思います!
休会流れ
すららは、一時的な休会もできます。
休会手続きも「保護者用情報管理画面」から。
手順は以下のとおりです。
- 「保護者用情報管理画面(公式)」へログイン(ID・PW入力)
- 「受講休止届の申込」を選択
- 画面の案内に沿って手続き
※「休止終了年月日」を設定することもできる
すららの休会は、「しばらく受講を止めておきたい」「少し休憩したい」という時に便利。
期限(休止終了年月)を決めて休会することもできるので、お子さんの状況に応じて活用しましょう。
(※期限を決めないときは、「空欄」で手続き)
- 休止終了年月を設定した方
⇒期限終了後に自動再開(忘れないように注意!) - 期限を設定しない方
⇒無期限休会。再開は「保護者用情報管理画面」から手続き!
受講は1か月単位となるため、申込手続きの翌月1日から再開となります。
(※月額料金も再開日の月からかかる)
すらら解約時の注意点!
すららの退会または休会方法に関する注意点をまとめます!
再入会を考えるなら休会する!
すららは、一度「退会」すると、次回は新規入会になります。
そのため、「また再開するかも・・・」という方は、「休会」するほうが手続きが楽チンです。
再入会なら、カンタンに受講開始できます。
~再入会の方法2パターン~
- 休会時に「休止終了年月」を入力しておく
⇒自動的に「休止終了年月」の翌月から再開される - 保護者用情報管理画面から手続きする(ログイン)
⇒翌月1日からの再開
4か月継続コースの方は要注意!
すららは、受講料がお得になる「4か月継続コース」もあります。
ただし、4か月継続コースで受講された方は、以下のような注意点があるのでチェックしておきましょう!
- 最初の4ヶ月間は休止サービスを利用できない!
- 中途解約日に応じて「契約解除料金」がかかる
⇒毎月支払いコースから「割引の差額分」を支払うイメージ
「契約解除料」と聞くと不安になるところですが、けっして損をする訳ではありません。
4か月に満たない期間での解約の場合、「通常コース」と「4か月継続コース」での差額分(割引分)を支払うということなので、心配は不要かと思います。
できるだけ、4か月でキリ良く解約するとお得ですが、途中退会でも損するわけではありません。
もし、現在受講をお考えの方は、「4か月継続コース」一択でOKでしょう!
\解約カンタン!安心して受講できる!/
困ったらカスタマーセンターへ(電話番号)
すららの解約について困ったときは、下記の流れとなります。
すらら退会後にオススメの教材!
すららを受講していて、「合わない」「続かない」というお子さんにオススメの教材を紹介します。
通信教育は、お子さんに「合う合わない」が分かれます。
さまざまなタイプの教材があるので、ぴったり合うものを選びましょう!
(※まずは資料請求や無料体験がオススメです。)
まずはすららの一時休会で再受講を検討する
すららは、「休会制度」があるので、「最近やる気がなくなってきた」という場合に利用しましょう。
1~3か月くらい休会して、一度気持ちをリセットするのは効果的。
とくに、通信教育はノルマがこなせずに「たまっていく」ような状態になると、やる気がなくなって「さらに勉強が進まない」という悪循環になります。
ただし、休会期間が長すぎても、再開するパワーがより必要になるので、ある程度休んだら再受講を検討しましょう。
▼すららの使い方を見なおす!
進研ゼミは通信教育の人気どころ
すららが合わないなら、他の通信教育に変更するのもあり!
最近の通信教育は、いろんなスタイルの教材があり、お子さんにぴったり合う教材を見つけることができます。
僕自身も、通信教育で成績アップ&高校受験での合格を勝ち取りました。
通信教育を使い倒してきた僕が、すらら解約後にオススメの3社を紹介します。
進研ゼミ | スマイルゼミ | スタディサプリ | |
---|---|---|---|
学習スタイル | タブレットorテキスト | 専用タブレット | 動画授業+テキスト |
料金 | 幼児:月額1,790円~ 小学:月額3,250円~(5教科) 中学:月額6,400円~(9教科) 高校:月額4,980円~(1教科~) | 小学:3,278円/月~ 中学:7,480円/月~ 高校:17,380円/月~ | 月額1,815円~ |
学習時間 | 1回15分~ | 1回15分~ | 約5分講義+演習 |
おすすめの お子さん | 紙教材も使いたい | タブレット1台で勉強したい | 安価に利用したい 塾のような雰囲気がいい |
公式サイト (※タップでHPへ) | ≫こどもちゃれんじ(公式HP)
≫進研ゼミ小学講座(公式HP) ≫進研ゼミ中学講座(公式HP) ≫進研ゼミ高校講座(公式HP) ※無料資料請求可 | ≫スマイルゼミ幼児コース
≫スマイルゼミ小学生コース ≫スマイルゼミ中学生コース ≫スマイルゼミ高校コース ※無料資料請求可 | ≫スタサプ小学講座
≫スタサプ中学講座 ≫スタサプ高校講座 ※14日間無料体験可 |
すらら解約後の他教材の選び方としては、「何が合わなかったか」で検討するのがオススメ。
- もっと成績を上げたい、受験対策を強化したい
⇒進研ゼミは通信教育の人気どころ!サポートも充実! - キャラクター授業が合わなかった
⇒スマイルゼミのタブレット学習もあり! - 受講料金をなるべく抑えたい
⇒スタサプが圧倒的低価格!
などという感じで選ぶとよいでしょう。
▼中学生向け通信教育ならこちら!
すららの解約方法まとめ
すららの解約方法はカンタン。
保護者用情報管理画面(公式)から、オンラインでさくっと手続きできるので安心です。
「とりあえず一度休憩したい」という場合には、休会制度もあります。
お子さんの状況に応じて利用すると良いでしょう!
\解約カンタン!安心して受講できる!/