~本記事のテーマ~
- スマイルゼミは、中学生の勉強に意味ない?
- スマイルゼミ中学生コースの効果は?成績は上がらないの?
- 中学の成績が上がるためのスマイルゼミの使い方は?
スマイルゼミは「意味ない」って聞くこともあるけど・・・
中学生の子の成績は、上がらないの?
スマイルゼミで成績は上がる?
中学生の勉強への効果が知りたいわ。
そんな疑問にお答えします!
スマイルゼミは、タブレット1台で学習が進められる人気通信教育!
ただ、「スマイルゼミって意味ない・・・」という声を聞くこともあるため、中学生のお子さんに受講させるのか迷う方もいるでしょう。
受講するなら、成績が上がらないとつまらないよね・・・
スマイルゼミを使って、成績が上がる方法ってあるのかな?
本記事は、スマイルゼミの「意味ない」と言われる理由を分析し、中学生が成績アップするための秘訣を紹介します!
中学時代、通信教育で成績アップ&高校受験の成功を勝ち取った僕が、スマイルゼミを徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
(※サービス内容は変更の可能性があります。最新情報は公式HPでご確認ください。)
~この記事の概要~
スマイルゼミ中学生コースが意味ないと言われる理由は・・・
- タブレットだと遊ぶ?
⇒勉強しないと遊べない仕組み!保護者でも制限できるから安心! - タブレット学習は効果が薄い?
⇒他社通信教育もタブレットを導入中!実績もある! - 紙に書かないと意味ない?
⇒お子さんが使いやすい教材を選ぶのが大事!
⇒スマイルゼミは実績もあって良質な教材!使い方が大事!
\タブレット学習で楽しく成績アップ!/
(※受講をお迷いの方は資料請求がオススメ。教材見本&特典プレゼント!)
▼「勉強がニガテ・・・」ならすららがオススメ!
(※無料の資料請求で詳しい教材情報が手に入ります)
スマイルゼミは意味ない?中学生への学習効果を分析!
まずは、スマイルゼミ中学生コース が意味ないと言われる声を調査し、学習効果がないのか分析していきます!
意味ないと言われる理由は、以下の3パターンが大きいところかと。
うまく使いこなせず、成績が上がらない中学生もいるようです。
- タブレットで遊んでしまう?
- タブレット学習は意味ない?
- 紙に書かないと意味ない?
タブレットで遊んでしまう?
スマイルゼミの感想
— 英才 (@eisai_kyouiku) February 21, 2022
・キャラがいないのが良い
・好きな角度に立てられないので我が家ではiPadスタンドを使ってる
・実物付録がないのが良いという人もいるけどうちは寂しい
・ペンが使いやすい
・アプリが単なるゲーム。アバターの着せ替え等で長く遊んでしまう(チャレンジタッチは勉強に絡めてある
スマイルゼミ は、タブレットを使った教材。
中学生コースでは、講座を修了するごとにポイントがもらえ、貯まったポイントで通常のAndroidタブレットとして利用できる仕組みです。
「アプリ等で遊んでしまって勉強できない」という声はアルアルでしょう。
勉強すれば、YouTube見たりできるんだね!
それなら、勉強もはかどるような気もするけど・・・
ただ、ポイント獲得を目指した講座修了を目的としてしまい、「勉強が頭に入らない」「学習効果なし」といったことも。
このデメリットに対しては、保護者側での「Androidモード」の利用制限で対策可能です。
- 週末だけ使用許可
- 定期テスト期間は禁止
- 調べ学習のためなら無制限許可
などなど
Androidモードの制限は、保護者用Webサイト「みまもるネット」から簡単にできます!
お子さんの学習状況も確認できるので、いちいち「勉強した?」と声を掛けなくて良いのは、ありがたいシステムでしょう。
タブレット学習は意味ない?
塾の懇談にて通信タブレット学習は意味ないと言われてショック。2年間、子三人スマイルゼミ 毎日やらせてたに無意味だったと⁉️金額も3人で…考えたくない💦公文はまぁ良いらしい。それだけで救いだよ( ; ; )
— きなこ* (@kinaco888) December 5, 2021
スマイルゼミなどの「タブレット学習」は、「意味ない」「学習効果が薄い」と言われることもアルアル。
ゲーム感覚で取り組んでしまったり、紙に書き込むことが無いため、記憶の定着が弱いということもあるでしょう。
ただ、【タブレット学習=意味ない】というのは、ちょっと話を端折りすぎかと。
他社通信教育でも、タブレット学習の流れは来ています。
通信教育各社では、高校合格実績などを公表しており、上位校に受かった中学生もいます。
塾などから、「タブレット学習は意味ない」というのは、いわゆるポジショントーク。
「すべての中学生にとって意味がない」ということはありませんし、むしろ使いこなせば。塾よりも効率的に成績アップを目指すことができるでしょう!
紙に書かないと意味ない?
むすこ、書くことが大嫌いだけど、その対策としてスマイルゼミはどうだろうか。紙に書かないと意味ないかなぁ。
— 湯 (@e_oyunohi) February 21, 2022
スマイルゼミ は、タブレット特化型の教材のため、紙テキストを使いません。
やはり、普段慣れている「紙テキスト」がまったくないのは、「意味ない?」と不安になるところでしょう。
この点、どんな学習スタイルが良いかは、中学生のお子さんのタイプによるところかと。
タブレットorテキストの好き嫌いは、中学生一人ひとりによって異なります。
通信教育選びで迷ったときは、各社の資料請求をして、教材見本をしっかりチェックしておくと良いでしょう!
▼資料請求で詳細をチェック!
(※体験教材や特典がもらえます)
スマイルゼミで中学生の成績が上がらない理由とは?
スマイルゼミ中学生コースで、「成績が上がらない」お子さんもいます。
そのような「使う意味がなかった・・・」となる理由をチェックしていきましょう!
僕自身も、中学生のときに通信教育ユーザーでしたが、「スマイルゼミで成績が上がるか」は、教材の使い方次第。
詳しく解説していきます!
スマイルゼミの教材は学習効果が大きい!
まず大前提の話ですが、スマイルゼミは教材の質が高いです。
スマイルゼミのタブレット学習による効果は、以下のとおり!
- 短時間集中で勉強習慣が付きやすい
- 中学校の予習ができ、授業の理解度が上がる
- 定期テストで大事になるポイントを中心に学習できる
- 高校受験対策ができる(高校合格実績が豊富)
- Coachezにより分からないことが解決する!(2025年新機能)
「スマイルゼミを使って上位高校に合格した」という実績があるのは、安心できるポイントだよね!
スマイルゼミをしっかり使いこなせば、学習効果も期待でき、成績アップは可能でしょう!
スマイルゼミで成績が上がらない理由
ただし、スマイルゼミを利用した中学生が、「成績が上がらない」という場合も。
考えられる理由は、以下のようなところかと。
- 勉強しない
- 毎日コツコツと継続できない
- 遊び感覚で適当に解答し頭に入っていかない
良質な教材も、コツコツ取り組んでいかないと学習効果は薄いです。
学校から帰ったら「まずはタブレットの電源をONにする」といったように、学習習慣を付けていくと良いでしょう!
「Androidモード」目当てで、講座修了のために適当に解答していくのもNG。
保護者の方も、「みまもるネット」で学習状況は日々チェックしていくことをオススメします。
中学校の成績アップを目指すなら、スマイルゼミの取り組みもそうですが、学校の宿題やワーク類もしっかり取り組むと良いです!
▼「勉強がニガテ・・・」ならすららがオススメ!
(※無料の資料請求で詳しい教材情報が手に入ります)
スマイルゼミで成績が上がらない中学生の特徴
スマイルゼミで、「成績が上がらない」という中学生の特徴は、以下のようなタイプです。
- 一人では勉強しない
- 紙教材の方が勉強しやすい
- 勉強にニガテ意識がある(テストで20~30点とか)
通信教育アルアルですが、「入会したけど継続できなくて辞める」という中学生が出てくるのは、デメリットとなる点です。
「勉強習慣がない」「勉強がめっちゃニガテ」というお子さんでは、継続できずに「成績が上がらない(意味がない)」という結果になってしまいます。
受講すればOKではなく、教材を使いこなしてこそ意味があります!
スマイルゼミがお子さんに合うかは、受講前に資料請求等でよくチェックしておくと良いでしょう。
▼資料請求で詳細をチェック!
(※体験教材や特典がもらえます)
スマイルゼミで中学の成績を上げるためのコツ!
スマイルゼミ中学生コースで、成績を上げるための秘訣を紹介します!
せっかく受講するなら、「意味がない」なんてことになりたくないですよね!
成績が上がる、効果的な使い方をチェックしていきましょう!
- 短時間でも「毎日コツコツ」が基本
- 勉強へのやる気をアップ
- 予習用として授業対策に活用
- 定期テストや高校受験対策への使い方
短時間でも「毎日コツコツ」が基本
スマイルゼミを継続するなら、少しでもいいから「毎日」取り組むのがオススメ!
「今日だけは・・・」などと、一日でも休むと勉強へのやる気が着実に下がります。
- 1日の中でスマイルゼミに取り組む時間を決める
- 学校から帰ったら30分は勉強
- 18時から30分間はスマイルゼミの時間 など
- 時間がないときでも15分だけ(1講座)は取り組む
※「日曜はお休み」などと決めといてもいい
⇒これらは親御さんによるサポートが大事!
このように、毎日の勉強習慣を付ける仕組みを作りましょう!
僕の中学時代も、通信教育を使って毎日コツコツ勉強していました。
教材が分かりやすく短時間集中で学習できるので、取り組みやすいかと思います!
勉強へのやる気をアップ
スマイルゼミでの学習習慣を付けるためには、中学生のお子さん自身が「勉強へのモチベーション(やる気)」を持つことも重要です!
- お子さんが進んで勉強したら褒めてあげる
- 志望校を決めてやる気をアップ
- テストの目標点数を決める
などなど
中学生が家庭学習の習慣を付けていくためには、「勉強するのが良いこと」と認識するのが大事。
お子さんが勉強したら、さらっとでいいので「褒めてあげる」のは親御さん側の習慣にしつつ、
「○○点取れたら、△△高校に行けるよ」
「○○高校に行けば、将来■■になれるよ」
と、勉強することで起きる「将来的な楽しいこと」をイメージさせてあげると良いかなと思います。
なかなか簡単にいくことではないですが・・・
こういった細かいことの積みかさねも大事です!
現時点で、志望校などの明確な目標がなければ、
「定期テストで400点取れたら、ライブに連れてってあげる」
など、最初のうちはご褒美制でも良いでしょう!
予習用として授業対策に活用
スマイルゼミは、毎月の基本教材(授業対策教材)を学校の予習用として使うと効果的でしょう!
- 映像や図表を用いた解説で分かりやすい
⇒はじめて習うことも理解しやすい - 重要ポイントを学習できる
⇒学校の授業でもポイントとなるところが分かる
学校の予習が充実すれば、授業での挙手も増えるなど、内申点アップにつながります。
授業の理解度も上がって、定期テストの点数&成績アップとなるでしょう!
定期テストや高校受験対策への使い方
スマイルゼミは、定期テストや高校受験対策も充実しています。
タブレットでは、「講座モード」の切り替えができるので、随時活用していきましょう!
- 通常学習モード
⇒日々の学習を進める基本モード - 定期テストモード
⇒テスト14日前からの配信 - 入試対策モード
⇒高校受験に向けたモード
※標準クラスなら中3から配信
定期テストなら、14日前からは対策講座を利用して取り組むと良いかなと。
高校受験対策は、時期によって適切な教材が配信されるので、計画的にコツコツ取り組みましょう!
\資料請求で教材をチェック!/
スマイルゼミで成績が上がらない人へのオススメ教材!
もし、スマイルゼミ中学生コースで「成績が上がらない」というお子さん向けに、その他のオススメ教材を紹介します!
「スマイルゼミは意味ない」と思ったら、やみくもに続けるのではなく、別の教材を検討してみるのも効果的です!
紙教材を使いたいなら進研ゼミ!
「勉強では紙教材も使いたい」という中学生なら、進研ゼミ がオススメ!
デジタル化が進んでいるとは言え、テストや高校入試では「紙教材」が使われますし、学校の教科書・ノートなども紙での学習が残ります。
「紙に直接書き込んで勉強するスタイル」の方が、理解が定着するというお子さんもいるでしょう!
\資料請求で体験教材をもらう!/
勉強がニガテならすらら! ⇒オススメ!
「勉強がニガテ」「授業が全然理解できていない」というお子さんなら、すららがオススメ。
(※テストで20~30点とか)
無学年式のオンライン教材で、お子さんのペースに合わせて学力を伸ばしていくことができます。
「スマイルゼミが意味ない」「スマイルゼミだと成績が上がらない」というお子さんなら、すららの方が学力定着に効果的かと思います。
学校の教科書に沿った学習ではなく、お子さんの学力に応じて、各分野をステップアップしていく方式です。
ムリなく学習できるから、「勉強へのニガテ意識」が少しずつ解消されていくでしょう!
\ニガテな勉強を克服!/
ハイレベルな学習が良いならZ会!
スマイルゼミに取り組んでいて、「もっとハイレベルな学習がしたい」「もっと成績アップを目指したい」という中学生なら、Z会 がオススメ!
Z会ならハイレベルな学習で定評があり、1回の学習時間の設定を見ても、学習ボリュームの多さがうかがえます。
スマイルゼミの特進コースと比べても、料金は安めだよね!
AIを搭載したタブレット学習で、効果的に学力を伸ばしていけるでしょう。
全く勉強習慣がないなら塾など
現状、「全く勉強習慣がない」という中学生なら、スマイルゼミなどの通信教育よりも塾や家庭教師という選択肢がオススメ!
メリット | ・勉強への強制力がある ・復習もしながら取り組めば効果的な学習ができる ・分からなければ質問できる |
デメリット | ・集団塾なら気が散って集中できないことも ・集団塾なら他の生徒のペースに合わせないといけない ・通塾や準備に時間がかかる ・費用が高い |
ただし、塾などの「時間効率の悪さ(通塾時間・他の生徒のペースに合わせるなど)」は、要チェックしておくべきでしょう。
塾だと、通ってるだけで「やった気になっちゃう」のもデメリットだよね・・・
まとめ
スマイルゼミは、中学生の勉強に「意味ない」という声もありますが、実績面からも教材の質は間違いなし。
使い方は大事ですが、タブレットの学習スタイルが合うお子さんなら、成績アップへの効果も大きいでしょう!
受講をお迷いの方なら、資料請求で「教材見本」や「特典(随時実施)」をもらっておくのがオススメです。
\まずは資料請求でチェック!/