~本記事のテーマ~
- 進研ゼミ中学講座って、スタイル変更はあるの?
- ハイブリッドとオリジナルのスタイル変更は、手数料がかかる?
進研ゼミ中学講座のハイブリッドとオリジナルスタイルって、変更できるのかしら?
手数料とか心配だな。
そんな疑問にお答えします!
中学生向け通信教育の有名どころ「進研ゼミ」は、ハイブリッドとオリジナルの2スタイルから選ぶ方式。
ハイブリッドスタイル | オリジナルスタイル | |
---|---|---|
学習スタイル | ||
教材の中心 | タブレット中心+紙教材 | 紙教材中心 |
入会時のスタイル選びは迷うところですが、「スタイル変更ってできるの?」と疑問をお持ちの方も多いでしょう。
スタイルって、やってみないと中学生に合うか分からないし、変更できると安心だよね!
本記事は、進研ゼミ中学講座のスタイル変更ルール&変更方法を紹介します!
中学時代、進研ゼミを使い倒して成績アップ&高校受験の成功を勝ち取った僕が、進研ゼミのスタイル変更を徹底解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
\お好みのスタイルで成績アップ!/
(※タップで公式HPへ)
~進研ゼミキャンペーン情報~
(※2024年11月1日現在)
進研ゼミ中学講座では、入会キャンペーン実施中です!
小学6年生 (中学準備講座) |
・1月号から入会で3,000円割引(1/26までに入会) ・1月号1か月からの受講可能(12/25までに入会) |
中学1年生 | ・1か月から受講OK!(12/25までに入会) ※タブレット返却すれば機器代金0円 ・1月号受講費2,000円引き(12/25までに入会) ・抽選プレゼント |
中学2年生 | ・1か月から受講OK! ※タブレット返却すれば機器代金0円 ・10月号受講費2,000円引き(12/25までに入会) ・抽選プレゼント |
中学3年生 | ー |
※詳細や注意事項は進研ゼミ中学講座(公式HP) をご確認ください
2学期のテスト対策に効果的!
進研ゼミで学習習慣をつけ、効率的に学力UPを目指しましょう!
\夏休みの勉強習慣づくりに最適!/
進研ゼミ中学講座はスタイル変更できる!
進研ゼミ中学講座では、学習スタイルの変更が可能です!
「うちの子供に合わない」、「違う学習スタイルの方が効果的かも」という場合には、変更できるので安心。
ただし、注意点もあるので、しっかりチェックしておくと良いでしょう!
変更方法は?
進研ゼミの学習スタイル変更は、Webでの「お客様サポート」にて可能。
オンラインでカンタンにできますが、「保護者の方」が行う必要があります。
変更の締切日は?
進研ゼミのスタイル変更は、前々月の25日までに手続きする必要があります。
たとえば、7月号から変更の場合、変更の締め切りは5月25日です。
【手数料】オリジナルスタイルへの変更は注意!
進研ゼミ中学講座でのスタイル変更は、手数料不要です。
ただし、「ハイブリッドからオリジナルスタイル(タブレットから紙)へ変更」する場合には、注意点もあります。
ハイブリッドスタイルの受講時に、基本的にはタブレット代は無料ですが、6か月未満の解約orスタイル変更では追加料金が必要です。
ハイブリッド 受講期間 | スタイル変更 ※タブレットからオリジナル |
---|---|
初期費用 | 無料 |
6か月未満 | 8,300円 ※退会orスタイル変更時 |
6か月以上 12か月未満 | ー |
ハイブリッドスタイルでの受講が6か月を超えれば、変更の締切日だけ注意しておけばOKでしょう。
- オリジナルからハイブリッド(紙からタブレット)への変更
⇒手数料無料! - ハイブリッドからオリジナル(タブレットから紙)への変更
⇒受講6か月未満だと、タブレット代が8,300円かかる!
スタイル選びで迷ったら、オリジナルスタイルが無難でしょう!
違約金のような料金なしで、スタイル変更できます。
\お好みのスタイルで成績を上げる!/
(※タップで公式HPへ)
その他スタイル変更の注意点は?
進研ゼミ中学講座のサービス内容や受講費等は、変更されることがあります。
とくに、年度が変わるときは注意が必要です。
毎年2月頃に、翌年度のリニューアル情報が公開されるので、とくに新年度に向けてスタイル変更を検討している方は、よくチェックしておきましょう!
また、ハイブリッドスタイルに変更したい方は、タブレットの使用にインターネット環境(Wi-Fi環境)が必要です。
自宅にWi-Fi環境が無い方は、注意しましょう!
▼進研ゼミの入会&資料請求はこちら!
【進研ゼミ】ハイブリッドとオリジナルはどっちがオススメ?
進研ゼミ中学講座 のスタイルは、ハイブリッドとオリジナルでお迷いの方も多いでしょう。
変更もできますが、できればお子さんにぴったりのスタイルで学習したいですよね。
それぞれのスタイルがオススメな中学生をまとめます!
各スタイルのメリット・デメリット
まずは、進研ゼミ中学講座のハイブリッド&オリジナルスタイルについて、メリットとデメリットを以下にまとめます!
メリット | デメリット | |
---|---|---|
ハイブリッド スタイル | ・勉強に取っ掛かりやすい! ・一人ひとりに合った学習 ・計画&管理機能がある! ・ネットで遊べない仕様! ・教材がたまらない! | ・つい遊び感覚になってしまうことも ・受講料がやや高くなる ・目が疲れる中学生もいる ・Wi-Fi環境が必要 |
オリジナル スタイル | ・見やすい ・学校のテストと同じ雰囲気 ・目が疲れにくい | ・継続できない中学生も ・自分で計画を立てる ・過去の教材の整理が必要 |
各スタイル、良い面と悪い面があります。
お子さんのタイプによって、使い分けると良いでしょう!
各スタイルがオススメな中学生のタイプ!
進研ゼミの各スタイルがオススメな中学生のタイプをまとめます!
オススメの中学生のタイプ | |
---|---|
ハイブリッド スタイル | ・勉強習慣を付けていきたい ・教材の整理がニガテ ・部活などで忙しく勉強時間がない (≫ハイブリッドスタイルの評判や使い方はこちら) |
オリジナル スタイル | ・家庭学習の習慣がついている ・勉強をがんばろうとやる気になっている ・紙教材の方が勉強しやすい(頭に入りやすい) ・少しでも安価な方がいい ・スケジュールが立てられる(※カンタン) ・スタイル変更を視野に入れている (≫オリジナルスタイルの評判はこちら) |
どちらのスタイルも、しっかり使いこなせば成績アップ可能です!
お子さんにぴったりのスタイルを選びましょう!
\最適なスタイルで成績アップ!/
進研ゼミ中学講座に取り組むなら使い方は大事!
進研ゼミ中学講座 のスタイル変更でお迷いの方は、「成績の伸び悩み」を感じてるのかと。
効果的に成績を上げるには、教材の使い方が大事!
僕自身が、進研ゼミで成績アップ&高校受験の成功を勝ち取った活用法を、以下にまとめます。
- 毎月の教材は学校の予習用に使う!
- 分かりやすい教材のため予習に最適!
- 予習で学校の授業の理解度が上がる!
⇒挙手が増えて内申点アップ&テストの点数アップ!
- 定期テスト&受験対策講座は随時活用して使い倒す!
⇒重要ポイントを押さえた教材で、効率的に得点を伸ばせる!
とにかく、毎月来る教材を、コツコツやり切るのが大事!
短時間集中でできますし、勉強のペースができてこれば、継続がそれほど苦ではなくなります。
進研ゼミの使い方を詳しくチェックしたい方は、下記事を参考にしてみてください!
まとめ
進研ゼミ中学講座は、スタイル変更が可能!
手数料等は無料ですが、注意点もあるのでチェックしておくと良いでしょう。
- ハイブリッドからオリジナルは料金がかかる場合も
⇒受講6か月未満での変更はタブレット代8,300円かかる - スタイル受講したい前々月25日までに手続きする!
⇒7月号から変更なら、締め切りは5月25日
\勉強のペースづくりに最適!/